こんにちは
とってもいいお天気!!
今日は共通テスト第1日目です。英語は今日の最後(しかもリスニングなんて17:10〜)。お天気には恵まれました。皆アクシデントなく、最後まで頑張ることができるよう祈るばかりです。
さて昨日のぜんざいは上手くできました✨
トースターで焼いたお餅と一緒に食べるとおいし~
ぜんざい煮るの、めっちゃ簡単でした 作り方も小豆の袋の裏に書いてあるし。材料は小豆と砂糖と塩だけだし。小豆さえ買ってくればいつでも作れますね。
今日は朝からおでんを仕込みまーす
食べるのは明日。
昆布で出汁とって、大根は下茹で。
4人でめっちゃ食べるので、いつも土鍋2つ分作ります
あ、この茶色の土鍋、お気に入りなんです〜(どーでもいーけど)
飴色がとっても美味しそう(土鍋だけど)で、フタが可愛い❤
おでんを煮るときは、大根、こんにゃく、結びしらたきなどのあまり出汁出ない物と、
さつま揚げ、ちくわ、牛すじ串、はんぺんなどの出汁出る系がお隣で重なるように入れると良いですよ〜