こんにちは
私の仕事、12月の嵐を控え、今週は11月第5週のためコマ無しの授業がいつくかあり、奇跡のゆっくりゆったりweekです✨
その代わり、今週金曜から年末まではほぼ休み無し!
さて、ゆっくり時間があるとおうちを掃除したくなる私!
今回も、せっせと年末の大掃除を始めました〜
今週これまでに、
・キッチンの家電達を全部キレイにする
・全吊り戸棚の中を整理して拭く
・玄関と洗面所の大きい鏡をクリーナーで磨く
・洗面所の引き出しを全部出して整理して拭く
・洗面所のブラケットを外して拭く
・ダイニングに置いてある棚(学校関係の書類、文房具、電池、薬類などの細々したものが入れてある)を整理して拭く
・階段の手すりを磨く
などやりました
それ、普段からやれよ、大掃除じゃないダロってのもありますね~
今回、洗面所のブラケットってくるくる回したら外して洗えるんだ!って発見しました。自分ちなのに知らないことって結構ありますね~
これ↓↓、すっごい良いです✨
手垢の黒ずみ、軽い油汚れ、子供達の鉛筆汚れなど、キレイに取れます
私はダイニングのテーブル(勉強の鉛筆汚れがすごいので。食べるときは別の除菌シートで拭いてますョ)、椅子、カウンター、壁(壁紙はクリーナーOKのやつにしてある)、棚、扉の取手など、ぜーんぶこれでキレイにしてます。
今見たら、業務用詰め替えがある!
あと、トイレはこちら↓↓をやってます。乾いたら透明&ツルンとなるので、毎日のお掃除では便器や床を拭くのと同じようにトイレシートで上からフキフキすればOK!
おかげでいやなニオイとか全然しません
あ、でもうちはメンズ3人がしっかり座って用を足す文化なので、それも大きい。旦那さんが結婚したとき既にそういう人で、子供達にも自分の習慣を叩き込んでくれました。
このオレンジ色の、自分でも先程注文しました
鏡餅、我が家はいつもこのサイズ。↓
こんなのもステキです✨