おはようございます流れ星


次男のクラスが学級閉鎖で、


その後更に陽性者が出たそうで、


今日と明日の2日間、お休みだそうです。






1日目の今日は、まず↓↓




鯉のぼりの解体!



組み立ても子供達がしました。


鯉のぼりの組み立て 



こういう、細かい部品同士を合わせたり、ネジでとめたりっていう作業、


きちんと順序立てて進めないと

「あれ?ハマらない……。あ!こっちが先だったんだ!」などと失敗に繋がるし、


ネジや小さな部品などは丁寧に扱わないと、

「あれー?ここのこのネジが一個足りない。どこいったっけ?」などとなって作業効率が落ちます。



結構アタマを使うので、子供達には積極的にやってもらうようにしています。



また、外したネジはすぐにまとめておくこととか、部品の数を確認することなど、


後々のことまで考えて作業することの大事さなども教えるようにしています。






次男も大分上手くできるようになってきました。もう長男がいなくても大体次男にやってもらえるかも照れ