こんばんは
GW、いかがお過ごしですか~?
今日の我が家は!!
午前中、庭仕事をしてかーらーのー、
午後は!!
ゲーム祭りーーー!!!
我が家のゲーム祭りは、長男の勉強をちゃんと終わらせてあることを条件に、
大体1.5~2時間くらい家族みんなでやります。
テーブルいっぱいのお菓子とジュース付きです
今回は、昔、旦那さんと二人でやってたwiiのマリオを思い出し、
仕舞い込んであったのを引っ張り出して
子供達とやってみました
すっごい楽しそうでした~良かったね〜
そして、
夜ご飯は、みんな大好きお好み焼き!
今日はせっかくのGWだから楽しい方がいいと思い、ダイニングテーブルにコンロ出して焼くことに。
そしたら、次男、
「自分が焼く!!
自分がひっくり返す!!」
と聞かず………
以前、私がやらせてあげた時に上手にできたので自信たっぷり……
でも今回は、補助員は私ではなく旦那さん……
嫌な予感
見て!!
チビッコにひっくり返すのチャレンジさせるには、
デカすぎません!?
もーこんなの、ムリに決まってる……
なのに、
「ほらほら、ヤケドするから手気をつけて!!」
とかなんとか
横からすっごいゴチャゴチャ言って………
案の定、大き過ぎるお好み焼きをどうやってひっくり返せばいいのかアセアセ💦なってる上に横からワーワー言われて
次男パニック、
お手手が一瞬フライパンに当たっちゃった、
熱っ!!って言った瞬間、パパも
「だから言っただろーーー!!!
早く冷やしてきなさーい!!」とか大騒ぎしちゃって、
次男、悔しくて大泣き………
カワイソ………
エンエン泣いて、その後、キッチンのコンロで再チャレンジさせてあげて(今度はミニサイズ)、なんとか満足できました
なんか旦那さん、子供に合わせてあげるとか、センスないんですよねー
(あ、優しくてとってもいいパパなんですよ?それはホントです。)
ただなんていうか………
子供とか、初心者とか、
自分よりできない人のレベルに下りていってあげるセンスがすごい無い………
サッカーとかキャッチボールとか、
子供とやっても
フォームがどうとかすごい細かいことばっかり言って、100%子供がいらつくっていう……
ただ、言ってることは間違ってない&やっぱりパパは圧倒的に上手だから相手してもらいたい。
そしたら頑張って食らいつくしかない、っていう感じです
ガンバレ、子供達!!