こんにちは!
愛の婚活カウンセラー大西メグリンです
婚活を頑張っているのに
なかなか自分に合う人がいないと思うこと、けっこうありますよね。
〇〇歳までには結婚したい!
30代後半〜40歳くらいの女性は、
タイムリミット(出産できる年齢)が近づいている。だけど、全然合う人がいない
そんな声をよく聞きます。
今回は、婚活を頑張っているのになかなか自分に合う人がいない時に知っておきたい、3つのことついて書いていきたいと思います。
自分に合う人はいない
まず、1つ目は
「自分に合う人がいない」と思ってしまう思考です。
そもそもの大前提として、自分にピッタリ合う人はいません。がんばって探したとしても、いないのです。
では、なぜ、いつも仲良く、ラブラブなカップル(夫婦)がいるの?自分に合うから長続きしているんじゃないの?と思うかもしれません
実は、それは、お互いに相手に歩み寄っているから上手くいっているのです。(もしくは、どちらかが歩み寄ってあげてるから)
つまり、合う人がいるのではなく、相手に合わせているから、結果的に合うのです。
理想の人と出会えない
二つ目は、理想の人と出会えていないのは、(自分ではなく)周りや環境が原因だと思っていること。
こういうタイプの人は、「結婚したくてがんばっているけれど、まだ理想が叶っていない」という現実を、真摯に受け止めることからです。
今よりももっと謙虚になれば、「自分のどこがこの現実をつくってしまってるか?」と、自分を内観する意識に変わってくるはず。
良いも悪いも、全て自分。
全て自分に返ってきます。
「今のあなたは、理想の人に選ばれる自信はありますか?」
とはいえ、
・婚活するなら自分の理想の人と結婚したい!
・ここまできたら妥協したくない!
そんな女性の声もたくさん聞きます。
今はまだ理想の人と出会えていないということは、その理想の人に見合う自分にはなっていない、ということ。ここはしっかりと現実を受け止めなくてはなりません!
"類は友を呼ぶ"という言葉の通り
同じような人同士が引き合います。
例えば、いつも人の悪口ばかりを口にする人は、人の悪口が好きな人と引き合います。反対に、いい言葉を口にする人は、同じような人同士が引き合います。
もし、あなたが相手を条件だけで判断したり、良くない所しか見れなかったりすると、同じようなタイプの男性と引き合ってしまうのです。
良くない所しか見てくれなかったらガッカリしますよね
さて、あなたの理想的な人は、どんな人でしょうか?きっと、外見も中身も素晴らしい人でしょう!さらにいうと、肩書きや条件が整っていて、誰もがこの人と結婚したい!と思うような、素敵な人なのでしょう
理想的な人と出会えなくて焦っている、としたら、まずはあなたがその人に見合う女性になることです
その人の目にとまるくらい自分磨きをして、もっともっと素敵な女性になることですよ。あなたの理想の人は、ライバルがたくさんいますよからね!
自分の内面を磨き続けて、輝かせていきましょう
条件で人を選ぶ
三つ目は、条件で人を選ぶことです。
よく言われる婚活での条件は、
相手の年齢・年収(職業)・居住地・身長・家族構成など。相手の身の周りにくっついてある(目に見える)条件です。それをたくさん並べて理想の人を求めてしまうのです。
年収
結婚の条件の一つとして、年収の高さを求める女性はとても多いのは事実。もちろん、経済的な部分は、結婚生活する上で大切な要素ではあります。
ただ、例えば一緒になった相手の男性が、急にリストラされて年収が下がってしまったとしたら、あなたはその人を好きではなくなるのか?というハナシになる。
あなたはお金と結婚したいの?
年齢
婚活の現場にいると、年齢を気にするはたくさんいます。年が近い人だと話が合いそう!とは誰もが思いますが、年齢は単なる生きた年数。
20代でしっかりした人もいれば、50代なのに幼稚な人もたくさんいます。
高身長・高収入・高学歴
という時代ではなくなってきており、令和の時代は、目に見えないものに価値をおきます。
例えば、
・心の優しい
・思いやりのある
・男らしく頼れる
・目標・夢がある
など、中身のつまった人ですね!
結婚は、生活です
結婚生活は楽しいことがたくさんあります。でも、そうでないことも起こるものです。
どんな状況でも「この人とだったら!」という、あなたと信頼関係を築ける人がいい。
信頼し合える関係って素敵ですよね!
そして、ここに愛があります
ということで、今日はここまで
最後まで読んでいただきありがとうございました。
あなたが愛に包まれ輝きますように
愛の婚活カウンセラー❤︎大西メグリン
𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒
お友達追加はこちら
ID検索はこちら
@854vjqss