私はヘアメイク、着付けで30分 | これからは自分のために。。あなたらしさを大切にした着物のアドバイスをいたします。

これからは自分のために。。あなたらしさを大切にした着物のアドバイスをいたします。

一瞬もこの先も自分らしくありたい。
着物はあなたがどうなりたいかを叶えてくれます。

出張着付け・着付け教室・顔タイプ着物診断

皆様も桜を満喫されましたでしょうか。

こんにちは、京都” 着物着付け教室おとは ”の平野恵未です。

{023C1BE5-4F22-4609-89A4-5D337D4ADD62}


家族でお花見。

{FD5F0273-B31C-48CE-95AC-B59C653E3FCC}


ひとりで着物をささっと着て、家族みんなでお花見に行けたらいいですよね。


私はいつもトータル30分
メイク  ➡︎ 15分
ヘアー  ➡︎   5分
着付け  ➡︎  10分
メイク時間の方が長いです。。。

着物も練習すれば15分で着られます。

{1F5228EC-EFE2-49FE-BBB2-ADC1428EFC6E}


次は、夏の浴衣の時期や秋の紅葉の時期に着物を着て、家族やお友達と出かけてみませんか。