成長記録


手で支えながら少しの間お座りできる様になった。
まだまだかなりの前傾姿勢だけど

バンボに長く座っていられる様になった。
前はすぐ飽きて泣いてたんだけどね

自分の足を掴んで遊ぶのがマイブーム。
時には大股開きで遊んでます

おもちゃやタオルなど自分から手を伸ばして掴み、遊ぶようになった

声を出して笑う事が増えてきた

ちょっと前まではニヤニヤくらいだったのに

笑うこと自体も増えてきて、目が合うとにっこりしてくれます

おしゃべりの種類が増加

たまに「ままー」と言うので、呼ばれてる様な気がしてます(笑)
髪の毛が伸びた。
前髪が目に入りそうなので切りたいけど、ビビりなママはまだ切れずにいます

本当、切ってあげなきゃ。
後頭部の髪の毛はチリチリ

束になって絡まってる部分もあります

相変わらずおっぱい大好き

ねんねは必ずおっぱい吸いながらです。
クリスマスプレゼントに買ったおもちゃにだんだん興味が出てきたみたい

とりあえず思い付くだけ書いてみたー

離乳食&麦茶デビュー
6
と5
。


離乳食デビューしてみました

昨日、マグマグを買っていたことを思い出して(苦笑)
試しにお茶を入れて飲ませてみた所おもちゃにしちゃってダメ

今日はスプーンで飲ませてみました

10倍粥小さじ1杯強と麦茶スプーン何杯かを完食

まだ食べたそうだったけど、初めてだったからおしまい。
また明日食べようね

ブーってすることも吐き出すこともなく
モグモグと口を上手に動かしてごっくんしてました

その後おっぱいをたっぷり飲んで、今は寝てます

全力で拒否されたりしたらどうしようかと心配してたけど、
自分からお口開けてモグモグしてくれて、一安心です



離乳食始めたらまた色々大変だけど、
娘コロに美味しくごっくんしてもらう為に頑張るよっ

おうちに戻って来たよ。
昨日、久しぶりに実家から我が家に帰って来ました

旦那は娘コロに久々に会えて嬉しそうだったよ

私は娘コロと実家でゆっくりさせて頂きました



久々に中学時代の友達に会ったり、
親友ちゃんと久々にゆっくり会えたり

親友ちゃんはもうそろそろ待望のBABYが生まれます

男の子だからか、私の臨月のお腹よりとんがってる感じがしました

予定日は今月後半なんだけど、誘発でそろそろ出すかもなんだって

親友チャンは「陣痛が怖い」なんて言ってたけど、
実際来たら何とかなる!って励まして来たよ

ただ、おっぱいマッサージは超痛いよって脅しといたけどね

中学時代の友達は、BABYちゃんが1歳8ヶ月

もうすっかり赤ちゃんていうより子供って感じだったなあ

てくてく歩くし、おやつもクッキーやラムネ、何でもモリモリ食べてた

うちの娘コロも1年ちょっとで、あのくらいおっきくなるんだろうなあ

そう思ったら、毎日大切に過ごさなきゃなぁって思ったよ

さあ、今日からまた昼間は
と二人きりの生活だね



