ってことで一年ぶりのアップ

手術からもう二年経ちました。
いやー時間が経つのは早いですねー

書いてなかったんだけど息子が一人います。
産まれたのは手術前ね。
んで二年前に俺が退院した日と嫁、息子が里帰りから戻ったのが同じ日だったのよ

モゴモゴ動くだけだった息子も今や家の中を所狭しと暴れ回ってます

息子が大きくなって片玉に気付かれたら

「お前が産まれたから玉一つなくなった」

とか言ってみるかwこれ親のささやかな冗談が幼少期のトラウマになるヤツかな?

ともあれ、二年経過しました。
最近の状況をまとめてみると

①傷の具合
外観は一年目から全く変化無し
時々軽くシクシク、ピリピリ痛むこと有り
息子にダイブされたり踏まれたりすると他のとこより痛い
まぁ当たり前だけど日常生活には全く支障なし

②経過観察
半年に一回になりました。
今度の検診は6月、今度の検診の次からは一年に一回になるのかな?

検査内容は血液検査で腫瘍マーカー確認と造影CTで肺と腹部の確認、半日コース

精巣腫瘍の再発は二年以内がほとんどだから後は念の為って感じだろうね

③体調とか生活とか
普通ですね。ただ仕事がめっちゃ忙しいから体調あまり良くない…
これ以上忙しくなったらまたがんになるわw

④心情、情緒面
色々勉強したから再発とか病気への恐怖とかは手術直後からあんまなかったんだけど、やっぱ当時は少しは不安だったなー
今はもう何とも思わなくなった

でも昔よりは身体とか健康とか少しは考えるようになった。他人の不調とかにも敏感になった気がするなー

まとめ
お陰様で元気に無事に生活できてますねー
息子が大きくなったら玉の異変には注意しろ!
家買うときは団信三大疾病入っとけって注意しよ
ってくらいかな?

ここからは本当に何も変化が無いと思うので再発しない限りはアップしないかな。

はい。ってことで一旦このブログは終了です。
まとまらない文でそんなに有益な情報出せなかったかもしれませんが読んでくれた皆様、イイネ、コメントくれた皆様ありがとうございました

何か聞きたいことがあったら遠慮なくコメント等々お寄せ下さい

では