あけましておめでとうございます。ことよろ

途中 ってほど途中じゃないけどこれからどういう風に煮詰めてくかな~って所
本当は男も描きたかったけど、男入れてどうやってまとめんの?つ~話で
現状今この絵の状態はわりとしっくりきてるからこれはこれで押し進める感じ
OBにも見られるものだしそれなりの物を作りたいな~とか考えながら描いてました
でもこれじゃまだ力不足 もっと精進すべし
完成版はピクシブにでも挙げます
次描くのは新入生歓迎会のポスターかな、サイズでかいからやだな~またメモリ使用率が大変な事になりそうだw部屋が熱くなるな
これ描いた時も大変だった

てかキャラデザ変えてぇ~デフォルメしてぇ~
以下かなりどうでも良い話
1月1日に友達が交通事故にあう夢を見ましたが、初夢じゃないからセーフだよね?
初夢は友達と遊んだ夢なので実に平和的
その次の日の夢は知らないおばさんにコロコロされかけた夢を見た。
今年は友人に一騒ぎありそうな予感
ネトゲで転売、パチンコ、出会い系、株、・・・他。
思い当たる愉快な仲間達がいっぱいいる。美人局とか性病とか闇金とか怖くないんだろうか。
もっともそこまで深くのめり込むほど展開が進んでなかったようだけど。 去年までのところは・・・今年はしらん てか交通事故関係無くなってきてるし
大学にはいろんなタイプの人間がいて凄いですね、高校の時はあらゆるジャンルに対して手を伸ばさなかったから新鮮な物が多い。
上のパチンコとか株とかの良し悪しは置いといて、何かに真剣に取り組んでる人間の姿はカッコよく見えますね。ただの隣芝かもしれないけど
「おれ地元帰ってベンチャー企業始めるんだ」
なんて言われちゃった時には眩しすぎて溶けた。
本当に専門性持ってる人カッコいいんだけど!サインくれ、連帯保証人欄あたりに
いや~でも、闇金ウシジマ君とか読むと、お金のトラブルは本当に怖いですわ
友達のパチンコ君も
「こないだ3万も勝っちゃったよ~www」
とか勝っているからこそ後が怖い。ちゃんと台とか流れ研究して勝ったらしい
だから本当に怖い
月に稼いだバイト代を元にして月1、2回程度で済めば良いが・・・
まあ結局輝いてる人間は沢山いても誰にあこがれることも無く真似する事も無く、現在に、レポートを書くマシンに至る。
俺こんなマシン作るつもりで入ったわけじゃないんだけどw
レポート完成→満足してストレス解消に遊ぶ→次の課題来る→うひょー
の繰り返しでロクに絵を書いてなかった
だからって別に自由な時間がないわけじゃないので、努力しだいで状況は良くなるはず。主に課題を学校にこもって集中して終わらせて、ゲームする時間を少し切り捨てれば絵を書く時間ができる
と思うじゃん
それやっても落書きくらいは描ける時間は出来ても、作品を作る時間までは作れなかった。
自分はかなり遅筆なうえ飽き易い性格だから、時間が立つ内に価値観が変わってきて描いてるうちになにこれ~?状態になって、書きたく無くなって結果が残らない。
昔は良かった、無謀でもなにもんにも止められないパワーがあった
つか少なくとも9月頃までは「NO.1になってやるでしゅ!」とか言っててパワーあったし、なんでむしろ今無いのか不思議
9月の絵と今の絵を見るとパワーがあった9月の絵の方が上手いんだよね
上達には思い切りの良さ重要だなと思うう。
やっぱ上の絵でも20をもっと大きくして角度調整したり、バニーちゃんを俯瞰、広角を強くしたりしたら構図としてもっと迫力出ると思う
最近絵で新しい世界が見えかけてきた気がする。
絵に関しては完全に伸び白が切れたわけじゃないと思うし、学校生活だって無理にバイトしてるやつ、遠くから時間かけてきてるやつも居るんだから甘えられない。てか理系ってどこもそんなもんだと思う。今までがゆとり過ぎた。心はまだ半分しか折れてない
心を半分折った言葉
教授「来年はこの3倍キツくなります ^^v」
ペキッ!
今より楽しい時はこの先無いだろうとか高校の時いってたけど
スマン、ありゃウソだった
辛いけど充実感がある、この充実感だけに満足感を覚えてるんじゃなく過去の空白に新しい物が流れこんできて気分がいいとかじゃなくてなんていうか
環境が
イイ!
・・・まあ、大学の友達に多少毒された感はある。これはあんま言及しないけど
明るい話をしよう
そういや、ネズミ捕まえたんよね

かわいい
ネズミちょうはぇえ マジぱねぇ
Gとかの比じゃないからねGの3倍速い。そりゃGも捕まるわ
ネズミの心臓は人間の10倍の速度で動くから、ネズミには実際の人間の動きが10分の1速さに見えるらしいですね時速20kmなら時速2kmに、逆にゾウは人間の動きが3倍だとか ってそ~なんだ!に書いてあったよ
しかもクマネズミだから壁とか走るんだよね、3次元的な動きで惑わしてきたけど
時間経過の先をよんで動かなければ、俺を超えることはできぬぅうう!!
てか壁から落下した場合ネズミにはどうしようもないわけだから壁は逆に登れない方が良かったかもね
割と短時間でピカチュウGET
そして書いてて思った去年俺が一番輝いてた時ってこのネズミ捕獲作戦の時だった・・・
書いてて悲しくなってきた
ちなみに去年は7匹くらいネズミを捕まえたよ。はっきり言ってこんな事になったのは生まれて初めてだった
でも以外と簡単に捕まえられる事がわかったので良かったかな
もしこれから先来ても駆逐するだけ、簡単なお仕事です。これ仕事になんないかな~住み込みして良いなら確実に捕まえるけど
あ~猫飼いたい
映画のはなすぃ~
第9地区
面白かった。なんか思ってたのと全然違ったけどw
宇宙人の子供が可愛い。あと武器とかロボットのデザインとか
アバター
3Dで見たかった。なんか全体の流れがディズニーアニメみたいだったな~という印象。割とどうでも良い
消失
想像以上に面白かった・・・ハルヒの株価が急激に上昇した、キャラとしては長門だけど
たぶんハルヒにはもうこれ以上の衝撃、山場はないよね、原作しらんけど
アイアンマン2
カッコよすぎて萌える。アイアンマン同士の戦いとかねもうね
スタークの仕事場のホログラム設備が羨ましすぎる。マイクロソフトが似たようなことやろうとしてたけど当分無理だろうな~
ゴミファイルをまるめてゴールにシュウウウッ! あれやってみたい
次はソーやるらしいけど全然期待してないデザインが旧世代過ぎ救いようがないうえ能力がチートすぎるから(映像としては面白いかもしれない)。キャプテンアメリカに期待。地味そうだけど
トイストーリー3
安心の面白さ。ピクサーとデイズニーのタッグは神
123どれも見ても面白いって凄いよね。バックトゥーザフューチャーかよ
なんで毎回面白い映画作れるのかな~王道とはいえ
エアベンダー
なにこれ
アニメの話
それ町、荒川、俺妹、パンスト、禁書 かな~?今期は
録画したは良いけど殆ど見てなかった。てかパンスト以外最後まで見てないんじゃないかな
ドラゴンボール改はセル編から漏らさず見てた。悟空VSセルの作画見るまでは取りあえず見る。
そもそもアニメだけ見てるっていう時間がないから全部ながらだったけど、忙しかったし、絵描きながらは見れないから殆ど途中で終わってる。
漫画の第1巻から読んでたそれ町もなんかシャフトだから見る気無かった。シャフトは嫌いじゃないけどそれ町とは合わないだろ~的な感じで
4話と最終話だけ(荒川も少々)みた。それで思った事あったけど最近シャフトよく動くねイヒの時は結構酷い感じだったけど、イヒで余裕できたのかな?この感じで傷物語頑張ってほしいですわ。
DTBが全話放送してたからその録画分見たら今期(前期?)の残り見るか
来期(今期)はとりあえずレベルEだけかな
ゲームの話
ゲーム飽きてきたんだけど
それでも面白かったのはヴァンキッシュかなボリューム足りなかったけど
アメリカで神ゲー扱いのRDRも面白かったけど・・・主に雰囲気とかストーリーとかを買われてるんだろうけどそれは別にゲームじゃなくて映画で良いよね?って話でゲーム自体は可もなく不可も無くという感じだったGTAのが面白かったかな~
そしてコミュツールになるモンハン
でもモンハンは回避が熱くなって面白かった。あとは大剣に弾き一閃を導入すれば良いんじゃないかな
あとあんだけ期待してたFallout:Newvegasがあんま面白くなかった。しかもパッチで面白いバグまで消すし・・・だったらパッチあてねーよ
最近スーパーストリートファイターがアーケードで稼働したけど、そもそもスティックで格ゲーをやったことないから遊べない。ユンヤン使いて~てか友達とか先輩と対戦して~
家庭用の友達と先輩が箱だからPS3の俺と遊べんし、くそ~部室にPS3置いてくんないかな
てか6人キャラ増えるんじゃなかったんすか~?10月には出す予定だったけど、キャラ増やすから12月にしたんじゃなかったんすか~? まあこれは噂話だったけど
どうせ、スパ4Xとかハイパースト4とかだすんだろ
そういえばアーケードランキングで総合1位がウメハラじゃなくて金デブだった
どっちにしろ人がやってる台はフルボッコにされるのが怖いから違う台で密かに練習するけど
コミケ
行ってない。ねこぐるいとか色々欲しいと言えば欲しい物がたくさんあったけど衝動に駆られて行くほど若くなかった。というかパワーが
先輩に挨拶とか差し入れも考えたけど、コミケ中に風邪うつされたらしいから、行かなくてよかったかも
筋トレ
ヤバい最近してない。てか運動自体してない。このまま春休みになったら俺は確実に死ぬ風呂で
この前湯船につかって高まった心拍で吐きそうになった。心肺機能は元から悪かったけどこれは不味い
車
運転してない。
親に同伴してもらわないと死ぬ気がする。迷子で。もしくは迷わなくても車庫入れ出来なくて餓死
マジな話交通ルール忘れかけてる、どこで止まっちゃいけないとか。まあ止まらなければ良いんだけど
黄色信号がえぐい。余裕あるなら止まれ、行くなら行け。この判断が難しかった記憶がある。
あと車線変更とか無理無理怖すぎる加速が怖い。あと高速もハンドル2cm切ったら横転するようなとこ行きたくないわい。一般道でも60Km出せるか不安だわ
唯一オートマなのが救いブレーキ離せば進むなんてなんて便利なんでしょう!
まとめ的な話しすると
絵も勉強もなにかを犠牲にもっと進歩できる。その為に犠牲に出来ることは沢山あるということです。
「大学行ってんのに勉強の為に犠牲とか何言ってんの当たり前でしょ?つか勉強しろ」
とか怒られそうだけど人並みに遊びたくもある
思春期真っただ中の少年の内に経験しておくべき事だったろうけど、それをしなかった自分への返済の時が来たんです。
と、大体の考えはまとまってても客観的にみて自分が上のように努力する姿が見えない
今年も勉強しながら遊ぶぜ!
その比率は今年のスケジュール次第でそれ相応の決定をします。少なくとも楽はできないだろうけどね
希望の持てる1年になりますように