こんにちは
僕は嘘をついたことがありません
落書き
モリガンでも描いてみようかなと、
世間一般のモリガンに対するキャラクター像はリリスの登場により
「奔放で若々しく妖艶なお嬢様」
から
「セクシーで妖艶な大人の女」
になってしまったのが残念過ぎるってか勿体ない
ということで、このブログで印象操作 ちょっとロリっぽく描いてみました
BBのレイチェルってまんまモリガンだよね
羽根を適当に広げて誤魔化すのはやっぱ駄目だった
フカン意味無くなるしね
やべ、これ超欲しい
絵を描く時の資料としてこういうモデル体系のフィギュアが1体欲しいもんだ
シェリルとかの欲しいね
僕はゲームでいっぱいいっぱいなので、誰か寄付してくれるとありがたいね~
僕はゲームでいっぱいいっぱいなので、誰か寄付してくれるとありがたいな~
僕はゲームでいっぱいいっぱいなので、誰か寄付してくれるとありがたいです
この時期になると古い知り合いに会うもんですが、なんかみんな色々なんだな~と思いました
やっぱ進学するとか就職する奴とか死んでたりする奴とかいるわけで本当に人生色々ですね
僕は自分の事で精一杯です
就職+一人暮らしとかマジぱねぇっす 尊敬しちゃいますね~
それに比べて俺はなんて軟弱なんだと問いかけるだけの毎日です
大学の第1回新歓(2回目もある)に行ってきたんですが、なんだかな~
主催者側と新入生の温度差がなんとも・・・
新入生は緊張してんのか牽制しあってんのか、なんかぎこちない
そういう僕もかなり牽制気味にしてたんですがねHAHAHA
でも「~っすか」はまだ良いんだけど、「~ですか」って堅苦しいのはやめてほしかったな~
短時間にちゃんと見極めできなくて慣れ慣れしくしない っていう牽制も悪くないと思うんだけど
タメでしょう?もうちょっとフランクでも良いんでない?って思いました。
逆に牽制しすぎると乗り遅れるしね(経験者は語る)
高校のとき乗り遅れてしばらくボッチだったけど、文化祭までに持ち直せたのは奇跡に近いものを感じた
1学期の体育で得意競技しかなかったのは確実に奇跡
その所為か普通の友達はできたけど、類友が3年の3学期まできなくて
オタクとしての学校生活が断たれたのは寂しかった
その寂しさのはけ口が前回のブログで、それはもう酷いカオスなものになりましたよHAHAHA
部活を「実力無い」とかで牽制しすぎて、入るタイミングを逃したのが一番馬鹿だったな~HAHAっ
本当に部活に入部しなかったのは本当に後悔してる。
帰宅部でも毎日夜7時まで学校で友達と遊べたのは楽しかったけど、惰性混じりが・・・
話戻って
何だかんだ言って僕より確実に頭の良い人のメアドを3つゲット出来たのでちょっと安心(僕自体頭良くないんですけどね)
こう書くとかなり腹黒いですが、僕も色々と必死なので真剣に勉強をする姿勢を持つ友達を一人でも多く作っておきたいんです。
だらけて留年だけはしたくない。ぼっちは嫌過ぎる
あと、高校の失敗を繰り返さないためにサークルには絶対入る
勉強と趣味を学校で充実させたい。このブログにはひたすら描いたイラストをあげるだけにしたいもんだ
つくった友達は絶対大切にする
借りは絶対返す
誠意
これらは心の底に常に置く感じで常に意識してます。できて当然ななんですがね
ギャンブルに手出した奴は流石に見限ったのは内緒