皆さんこんばんは。
今日もお付き合いいただき
有り難う御座います。
day14〜17 9/22(月)、9/24(水)〜26(金)
今週は火曜が祭日のため、4日治療。
これで、治療計画の7割程度が
完了したことになります。
とにかく毎日コツコツ治療を重ねて、
皮膚に巣食う悪い細胞を少しずつ
やっつけてもらう日々です。
day16 9/25(木) 放射線科診察
皮疹の状態を確認。
確実に少しずつ良くなっています。
治療開始当初、赤みを帯びて隆起していた
メインの左腕上腕部の皮疹は、
すっかり赤みと厚みがなくなって
枯れて黒ずんだ色味になってきました。
メインの皮疹周辺や前腕部にあった
小さい皮疹も同様で、
今のところ副作用もほとんどありません。
順調です。
でも不思議なのは、
左腕の結構広い範囲に
放射線を照射していますが、
いびつな形状をした皮疹だけが
少しずつ変化して見た目に効果が
出ているのに、
その皮疹周辺の正常な皮膚は
あまり変化しないんですよね。
線量が増えてくると、
急激に皮膚全体がただれるなどの
副作用が出ることがあるらしいので
注意は必要ですが、
今のところ放射線は
皮疹患部 = ATL細胞 だけに
作用しているように見えます。
やっぱりなんだか不思議だな。
今度先生に聞いてみよう。
治療初期の皮疹
放射線治療15日後の皮疹
だいぶ赤みと厚みが減ってきました
今日も一日お疲れ様でした。
皆さん、頑張りましょう。