皆さんこんばんは。

今日もお付き合いいただき

有り難う御座います。



1ヶ月ほど前から左腕肘の少し上に

できてきた "皮疹" を診てもらうために

皮膚科へ。


ATLが急性化する前のくすぶり期に、

お世話になっていた皮膚科の医師の

ところへ、約2年半ぶりの外来です。


挨拶して、さらっとこの2年半の経過と

今日の受診の経緯を説明して、

左腕の皮疹の状態を見てもらいます。


皮膚科ではこの皮疹とATLとの関係

(ATL起因の皮疹かどうか)なんてことの

所見は出ないので、

特徴的なドーナツ型の皮疹を

生検することになりました。


別室で局部麻酔をして

皮膚組織を切り取ります。


処置は見えませんが、メスを入れた後

「チョキチョキ」とハサミのような音が。


処置してくれている若い女医に聞くと、

形によっては本当にハサミでチョキチョキ

切りとるそうな。


痛みもなく縫合して処置は終了です。


今回のこの皮疹、

皮疹の形や厚み、一回出ると形を

変えずにずっと居座る特徴など、

発病初期に増え続けたあの時の皮疹と

そっくりでちょっと怖いな。


先日の血液検査やCTでは悪い兆候はなく、

むしろ良好な結果だったので、

ただの心配事で終わればいいけど、

結果が出るまでの3週間、

長いけどヤキモキして

待つしかありません。






今日も一日楽しんでいきましょう。

良い週末を。