皆さんこんばんは。

今日もお付き合いいただき

有り難う御座います。



この4月1日から、ようやく娘が

新社会人としてのスタートを切りました。


大学、院、司法試験受験&修習の期間を

経て、気づけばもうすぐ確か28歳に

なるんじゃないか?


よくもまあ、こんな年まで子供の面倒見て、

親もそれなりに頑張ったかな。


長かった〜。


親バカですが、、、

娘も本当によく頑張ってここまで

来てくれました。


「周りは頭キレッキレの賢い同期ばっかりで

全然ついていけんわ」 と言いながらも、

それもケロッと笑い飛ばす私譲りの

何とかなるさ精神の持ち主のようですが、

一方で、活動的に "やれることはやって" 

どんどん色んなことを吸収している

その姿を見ていると、

私よりもよっぽど雑草のようなタフネスと

行動力を持っているようで、

頼もしくも感じます。


さあ、親の役目は終わったから、

あとはもう知らんぞ。


自分でバリバリ頑張れよ。


どうせどっかで壁にぶち当たるから、

そん時は相談してくればいい。


お父ちゃんも負けないように

頑張らにゃならんな。



春ですね〜



今日も一日お疲れ様でした。

良い週末を。