皆さんこんばんは。

今日もお付き合いいただき

有り難う御座います。



2020年の夏から秋頃だったと思う。


ふと見ると、ふくらはぎの一部だけが

くっきりと赤くなっている

(いわゆる紅斑)のに気がついた。


何だこりゃ。 


でも、痛くも痒くもないし、

そのうち治るだろうからほっとこう。


と、気にもせず日々過ごしてた

2020年の暮れ。


ふくらはぎの紅斑はちっとも

無くならないし、

同じ様な少し厚ぼったい紅斑が

太腿と脇腹にも出来てる。


でも、やっぱり痛くも痒くもない。


何ともないけどなんか増えて

気持ち悪いので、

2021年1月の正月休みの最終日に、

脳梗塞でお世話になってる総合病院の

皮膚科で、一応診てもらうことにした。


皮膚科で状況を説明して症状を見せると、

念の為組織をとって調べましょう、

と言うことに。


この時すでに医者は心あたりが

あったんでしょうね


1週間待って出た検査結果は、


「菌状息肉症という皮膚リンパ腫の

可能性があります。

また、これはごく稀ですが、

成人T細胞白血病リンパ腫という

病気の可能性も考えられます。

血液内科の予約を取りますので、

そちらで詳しく調べましょう。」


成人T細胞白血病リンパ腫


・・・。


なんか病名も怖そうだし、

ネットで調べると怖い内容ばっかり 

出てきて、

あの時はほんとに得体の知れない

恐怖に襲われたのを思い出します。


ここから、この病との闘いが

スタートしました。



私の闘病開始と同時に、嫁の実家に

移住して可愛がってもらっている

「チャミ」

もうすぐ18歳になるおじいちゃんです。

むかしっからこのブサイクで

ボーッとした感じが

なんとも可愛いんだよな😊



今日も一日お疲れ様でした。

良い週末を。