皆さんこんばんは。

今日もお付き合いいただき

有り難う御座います。



ウィルス感染症による出血性膀胱炎の診断。

ウィルスの種類や発症の時期によっては

重症になる場合があり、また、

ウィルスが他臓器へ広がると危険な為、

有無を言わさず入院治療開始。


1日目


血尿:真っ赤 ゲロー排尿痛:激痛 笑い泣き

平常時のチクチク痛:あり、頻尿、残尿感

採血、尿検査、腹部エコー、レントゲン

止血剤入り生理食塩水点滴開始 2ℓ/日

抗生剤・膀胱炎改善薬の服用開始

当初自己診断で疑った尿管結石はなし


2日目〜3日目


血尿:真っ赤 ゲロー排尿痛:激痛 笑い泣き

平常時のチクチク痛:あり、頻尿、残尿感

採血、尿検査

点滴、抗生剤・膀胱炎改善薬の服用

肝機能低下のため薬注射開始

感染ウィルスは "アデノウィルス"

であることが判明 🦠 🦠 🦠

→  感染予防のため個室へ移動


4日目〜7日目


血尿:あり チーン (初期の濃い色より少しまし)、

排尿痛:あり 滝汗 (初期の激痛より少しまし)、

平常時のチクチク痛:あり (初期より少しまし)、

頻尿、残尿感

採血、尿検査

点滴、抗生剤・膀胱炎改善薬の服用

肝機能薬注射


治療開始してから1週間、

未だ血尿と痛みその他の症状は続いており

苦戦しています。


思ったより時間がかかりそう


とにかく、

点滴と飲水で頑張って水分取って、

沢山排尿してアデノの野郎を洗い流して、

出血と炎症が治まるのを待つしかない。


しかし、痛みもさる事ながら、

1日30回以上4ℓ近くのおしっこを

昼夜問わずこなすのも、これなかなか大変。


しかも、尿意をもよおしてから出るまで

ほんの少しの時間しか我慢できない。


夜ちゃんと寝付く暇もなく

睡眠不足でボ〜っとする。。。




綺麗な話ではありませんが、

毎回検尿コップに取って

尿の色、尿の量をチェック。




今日も一日お疲れ様でした。

明日も頑張って行きましょう。