皆さんこんばんは。
今日もお付き合いいただき
有り難う御座います。
この月曜日から急に目に変な症状が。
右目の視界の右上側に黒い糸屑のような
浮遊物がずっと見える😢
しかもそのサイズはそこそこ大きめ😢
コンタクトを外して目を洗ってみても
やっぱり取れない😢
視力や視野や見え方に特に問題はないが、
視線の移動と一緒にドローンとついてきて
気持ち悪い😥
調べてみると、この症状の正体は
「飛蚊症(ひぶんしょう)」
のようです。
その原因は、
目の大部分を占める "硝子体" に濁りが
生じることで起こるそう。
では、その濁りの原因は、
①加齢による生理的要因(多くがこれ)
②網膜裂孔や網膜剥離などによる病的要因
③細菌やウィルスの侵入による感染要因
などがあるそうです。
加齢による生理的要因だろうと勝手に
思っていますが、
感染要因やGVHDの可能性もあるかも
しれません。
取り立てて日常生活に支障が出るほどの
症状でもないし心配はしていませんが、
一応、主治医に連絡して次回診てもらおう。
ちなみに、
移植後に視野の中心付近だけが
違った色に見えるという
色覚異常がしばらく続きましたが、
「おそらく一時的な薬の影響であろう」
ということになっています。
そして今はすっかり解消しています。
飛蚊症の症状(見え方)には
いろんなパターンがあるそうです
私の場合は "糸くず状"
今日も一日お疲れ様でした。
良い週末を。