皆さんこんばんは。

今日もお付き合いいただき

有り難う御座います。


 

いつものように、足の浮腫がとれる

ように半身浴でしっかりと温まり

お風呂からあがる。


そしていつものように、暑い身体を

冷ますために暖房の効いていない

部屋で一息。


と、その時、


左腕と左足が急にズーンと重くなり

力が入らない 。。。


そして動けない 。。。


数分間じっとしていると、スーッ

力が戻って来ました。


この症状、、、6年前に患った

アテローム血栓性脳梗塞 の時と

同じ 一過性脳虚血発作(TIA) 

間違いない。


すぐ娘と共に近くの夜間救急の総合病院へ。


今日の状況、過去の脳梗塞の経緯、

今治療途中のATLの経緯等を説明して

点滴処置とMRI検査へ。


今日の検査でははっきりとした異常は

見つけきれなかったものの、

当直医の診断もTIAでほぼ間違い

ないため、

このまま入院して明日以降数日間は

精密検査と経過観察することになりました。



ここ数年の私の脳梗塞発病と手術

(ブログでは詳しく触れていませんが)、

ATLくすぶり型発症、ATL急性転化と治療、

嫁の病気入院と手術 ・・・

良くないことは全て1月に起こって

いるんですよね。


2024年の1月は静かにあと少しで

2月を迎えられるところでしたが、

やっぱり今年もなかなか簡単には

やり過ごさせて貰えないようです。


我が家にとって1月は鬼門の月です。


(ほんっとに)


幸い、今のところ症状は1度きりで

それ以降なんとも無いので、

この程度で済んでラッキーと考えよう。



それにしてもこの一連の出来事中

娘が先を読んでテキパキと動きます。


知らぬ間に少し成長したようです。




またしても入院リストバンドを

はめられてしまった




今日も一日お疲れ様でした。

良い週末を。