皆さんこんにちは

今日もお付き合いいただき

有り難う御座います。



週一回の定期通院。


採血 → 点滴 → 診察

の順で受診。


点滴は白血球中のBリンパ球を補う

ための薬を約1時間点滴。


Bリンパ球は増えにくい細胞で、

この点滴はレギュラーな処置なので

全く心配ありません。


(薬の名前や治療の詳細はまた

調べて次の機会にUPします)


血液検査の結果はさほど大きな

問題はなくまずまずでした。


白血球2.3  ヘモグロビン11.5  血小板10.8

LDH223  CRP0.06  サイトメガロ検出せず 

その他内蔵系の数値問題なし


白血球が下がり気味ですが、

原因は抗サイトメガロウィルス薬

と分かっているため、

さほど心配する必要はなさそうです。


免疫抑制剤は現状の0.6mg→0.4mg/日に、

抗ウィルス剤は2→1/日に、

それぞれ減量して様子を見ることに

なりました。



順調順調!




診察を終えてちょうどお昼時

初めて病院のレストランで

嫁とランチ

まあ、たまにはいっか




今日も一日頑張って行きましょう。