皆さんこんばんは。
今日もお付き合いいただき
有り難う御座います。


坊主頭


抗がん剤治療のスタートから13日目のこと。


髪の毛が抜けてきた ガーン


ちょっと早すぎる気がするんやけど ガーン


更に次の日、


朝起きたら枕に髪の毛が ガーン


頭洗うとそこそこの量の髪の毛が ガーン


院内コンビニでコロコロ買って来て、

いつもコロコロ、

いろんなところをコロコロ。


え〜い面倒くさい。


目立つ前にこっちから刈ってやる。


と言う事で、早々に理容院へ 💈


元々ほぼ坊主頭の私ですが、そこまで

短くしたことはないんですよね。


さて、何ミリで刈ってもらおうか。


3mm1.5mm0.5mm


1.5mm0.5mmで刈られる方が多いそう。


短い方が抜け毛が目立たなくていいに

決まってるのに、3mmだったら抜けた時

どれぐらい目立つかなどとゴニョゴニョ

聞くと、「一旦長い方で刈って様子を見て、

もう一回短く刈ってもいいですよ。」


理容院のおにいさん優しい 😭


結局3mmで半分程刈った後に、

1.5mmで刈り直してもらいました。


あ〜未練がましい。


でも、スッキリしました 😊



それから1週間、寝る時に枕に触れる

側頭部と後頭部だけが抜け毛が多く、

まだらで かっちょわるい。


第1クール終わりの短期退院までに、

もう1回刈ってもらおうか考え中です。


最初から0.5mmにしとけば良かった...

踏ん切りが甘いんだよな〜



 理容院クルクル



抗がん剤の副作用による容姿の変化に

心を痛めている方も多くいらっしゃると

思います。

今回は、容姿に極めて鈍感な一個人の

感性で、投稿させて頂きました。

ご理解頂ければと思います。



今日も1日お疲れ様でした〜。

良い週末を。