
気になっていた。。。
ちょっと気になるアイツ
見て見ぬふりして
いつも気がつかないフリして通り過ぎていた
そんなアイツが
¥397円になっていた
└('ω')┘フォォォ!!

コストコの買い物レシート見るのって楽しいよね
たしかこのアンチョビタブレットは2000円以上はしたはず。。。
これはもう見て見ぬふりなんてできない
70粒入り
一粒のサイズはこんな感じ
小さじスプーンにのせてみました
この一粒で300mlの出汁が出来るとのこと。
そしておなじ通路にてこんなのも見つけちゃいました
サテ☆トム🌶
これも以前から気になってたんですよねー。
てことで840円の商品が200円台になっていました

すかさずこちらもカートにイン。
🛒
これを使い切れるかどうか?というミッションまで一緒に背負ってしまいました。。。
もちろん賞味期限内は無理ですけどね
フォォォォォーーーーーッッ!!!
閃きが舞い降りてきました。。。




















そうだ
アンチョビタブレットとサテトムでフォーを作ろう!!
( ᐛ✌️)⤴︎⤴︎
ワタクシ
ナンプラーを何度も何度も使い切る事が出来ず
もうナンプラーを買うのはやめようと何年も思っていたんですよね
アンチョビもナンプラーも原料は同じカタクチイワシなわけで

ならば代用できるのではないかと。。。
てなわけで
実験スタート‼️
私フォーは作った事がないので
このナンプラーをアンチョビタブレットに代用
この分量だと水が800ccなので
アンチョビタブレットを少し多めの3粒使用したのですが
フォーって
味薄くないですか。。。???
私は薄味が苦手なので
スープにお塩も少し足しました🧂
あとはデリッシュキッチン様の言う通りに調理して
完成
└('∀')┘フォォォ!!
ぽい
ぽい!!!
フォーっぽくできた!
ベトナムフォー🇻🇳みたいなのできた✨
そうそう
冷蔵庫の中で長い眠りから
目覚めた者もいました
目覚めよ!!!!
フライドオニオン🧅
出番が出来て良かった
!!
よく見ると昨夜の夕飯の残りの千切りキャベツも茹でてのせております
パクチーに見えるのは実はミツバです☘️
克服したような気がするのですが
随分と長い間食べていなかったので
自信が無いためミツバにしておきました
これ
辛いです🌶🌶🌶
小さじ一杯程度で良いかもしれません
辛いのが苦手な方はご注意⚠️
しかし
海老とレモングラスの風味が良く
フォーにとても良く合いますね
フォォ―(⊙ω⊙)―ッ!♥
しかし私は
やっぱりフォーは少し物足りないので
ここだけの話
お醤油を少し入れて食べました

う
う・ま・い
醤油入れると断然美味しかったのです。。。
やっぱりわたしは日本人なんだな

では
アンチョビタブレットとサテトム消費計画は続く予定です。
フォロー&いいね♡コメントなどいただけると喜びます

それではまた👋