冷蔵庫裏の本棚。
どうしようかな~?
と思っています。
最初のイメージ。
本当は、中心の壁もなくしたいけど、
左右で奥行が違うので、難しいかな。
上が奥行20cm、
下が奥行30cmくらいの予定。
可動棚でもいいかと思っていたのだけど、
オープンだし、見える所なので、
生活感満載になりそうだなと気づきまして、
せっかくだし、飾れる棚にしようかと思い出して、、
イメージを検索。
こうゆうかんじで、壁の中に本棚が埋まってるの、好き。
棚は細かく分けた方が良さそう?
本も倒れにくいし、物を飾りやすそう。
できれば、ランダムにしたい。
でも、本の収納量は減るのかな、、
とりあえず、こんなイメージで、
図面を書いてみました。
左には、
マンガ
単行本
CD・DVD
を、
右には、
雑誌
参考書
写真集
を置けるように、高さを考えました。
右の一番下だけは、同色のBOXで、
見えない収納にしようかな。
こうゆうのは、バランスが大切だし、
実際置いてみないと分からないので、
難しいですね、、、