職場で風邪とインフルエンザが流行っています、、
ありがたいことに、私は普段と変わりなく過ごせています。
このまま乗り切りたい!
さて、今回もコンセントについてです。
和室です。
和室というよりは畳コーナー的な、
そんなに広くない4帖です。
狭いながらも、いろいろ活用したいと思っていて、
カウンターも設置します。
カウンターでは、子供がお絵かきしたり、勉強したり、
もっと大きくなったらパソコンを置いたりするつもり。
寒いときにはここにコタツを出しても良いかも。
カウンターには小さめのTVを置いたりして。
それから、洗濯ものを畳んだり、
アイロンをかけたりするかも。
と、本当に色々な使い道を妄想しています。
そのせいか、狭いわりにコンセントの数は多めです。
まず、カウンター下に、
(カウンターに穴を空けて下から電源を取るので)
2口コンセント×2
TV・LANケーブル
雛人形を置いた場合にも使えます。
それから、カウンター横の壁に
2口コンセント×1
これはコタツと携帯の充電用です。
収納のとなりにも
2口コンセント×1
アイロンなどを使うときのために。
そして、吊り収納の下の空間にも、
2口コンセント×1
フロアランプや間接照明を置くかもしれないので、
念のためです。
和室はこんなかんじです。
これだけあれば足りるだろう、、
それから、小上がりの和室の下に
ルンバ基地を作ったので、そこにも1口。
和室のコンセントは、壁につく2個は
アドバンス。
カウンター下、収納下、ルンバ用は
コスモシリーズのスクエアにします。
小さな節約です。
全部アドバンスにした場合と、
見えないところはコスモシリーズに変えた場合、
どのくらい価格に差が出るのか、計算してみようかな、、
めんどくさいけど。
あんまり変わらなければ、全部アドバンスにしたい~