勝手口を奪われた件で、

多少やる気をなくしていた洗面所ですが、

 

(詳しくはこちら→)

 

キッチンと同じく、家事に大きく影響する場所なので

気を取り直して考えてみます。

 

 

 

実は洗面化粧台は早い段階で

 

サンワカンパニーに決めました。

 

 

 

 

プレーンVのアップライト

 

 

 

 

造作のカウンターに憧れもあったんですが、

 

掃除のしやすさ

 

収納量

 

から、やっぱり既製品にします。

 

 

 

 

 

1番のこだわりはアップライトです。

掃除がしやすいから。

 

 

こんな風に蛇口が壁から出ているのです。

 

水がたまらないので、掃除も楽なはず。

使ってないので分かりませんが、、

 

 

 

カウンターと洗面も一体型です。

蛇口も伸びます。

 

 

 

 

 

 

アップライトでかっこいいのってあんまりなくて、、

 

やっと見つけたのが、サンワカンパニーでした。

 

 

(最初、アップライトっていうのを知らず、

壁から蛇口が生えてるやつ。って言って探してもらいました。)

 

 

 

 

 

 

しかし、この、鏡との空間。

 

どうすればいいの?

 

 

 

 

 

本当はモザイクタイルとかを貼ればいいんだろうけど、

 

あんまり好きじゃないんですよ、、

 

 

 

 

鏡を貼ると掃除が大変そうだしなぁ。

かっこいいけど。

 

 

 

 

施工例を見たかんじでは、何もしてない人が多そう。

 

 

 

クロスのままで大丈夫か、

 

キッチンパネルでも貼った方がいいのか

(それは嫌だな)

 

 

相談してみよ(誰に?)

 

 

 

 

 

洗面脱衣室については、まだまだ書きたいことがあるので

次回に続きます。