今回は治療の様子とお食事の話

まず病院について普通の大部屋の
ベッドで待機

その間に血液採取して、
胸のレントゲンと心電図の為に階下へ

お昼(禁ヨード食)を食べてから
放射性ヨウ素内照射する部屋へ

さらりとゴミの捨て方や使い方の
説明を受けてから14時頃放射性ヨウ素登場
鉛の容器にカプセルが2錠
左手前の小さなコップに1錠ずつ
長いピンセットでつまんで
直接触れないで下さい」といって
コップに入れられたのを2回飲む

この時点でお昼寝したくて
仕方なかったのだけど…

飲んだら4時間程ウロウロして、
カプセルが一所に留まらないように。
一番いけないのは眠ってしまって
動かない事です」と放射線技士さん

笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き
お昼寝…無理でした

17時までそわそわ歩き回っていたら
18時頃、放射線科の主治医の先生が
ドアを少しだけ開けて様子を見にくる

何か落ち着かないけど大丈夫かね?」

ドアの隙間から声をかけられる

いやいや技士さんに言われて
ウロウロしてたのよ

大丈夫です

また来るね~

その後晩御飯
唐揚げとカボチャサラダ

ダラダラ小説を読みながら寝落ち

以下ご飯写真(一部撮り忘れあり)
禁ヨード食
チンジャオロースー
温泉卵と小松菜の煮浸し
揚げ出汁豆腐出汁なしぐすん

思い出せないえー?何だろ?

禁ヨード食解除後
卵焼きと白和え
プラス20円のスペシャルメニューの天丼
使い捨て容器じゃなくて、後で扱いに困られる
厚揚げの煮物

プラス20円のスペシャルメニューの
ハヤシライス(普通病室にて)

長くなったからまた続きは後程パー