甲状腺がん摘出手術から3ヶ月半

左胸の乳腺線維腺腫を摘出すべく
大学病院を受診

普段乳腺外科の主治医は近所の総合病院で
週1回診察をしているけど、手術だから
自分のホームに来てやろうという事で
甲状腺がんを看てもらっている
がんセンターから車で10分程の所にある
大学病院で摘出する段取りになっていた

3Dマンモグラフィーを撮って
血液検査をしてから
マンモの写真をみながら診察
大きさはほとんど変わらず28ミリ
摘出となると周り10ミリも取るから
φ50ミリ摘出する事になる
跡はちょっとくぼみになる
万が一腫瘍にがんが混ざっても
追加で切る事はほぼない

手術時間は1時間で、局所麻酔の前に
腫瘍にマーキングするために青い色素を
8ヶ所注射で腫瘍に注入
お昼に来てもらって、終わってから
気分が悪くなければお昼ご飯食べてOK

縫合は溶ける糸使うから抜糸はなし
翌日にガーゼの交換だけ大学病院でやって
病理の結果とか術後の経過観察は
近所の総合病院で出来るようにするね

と言うことで7月14日に
乳腺線維腺腫摘出手術

ようやくモヤモヤした気分がスッキリだわウシシ