カニューレ抜去から14日たったので
閉鎖した気管孔の様子見と、
腫瘍マーカーの様子見の為の血液検査の日

まず採血
銀行の窓口みたいに番号札取って
呼ばれたら採血する流れ作業

採血の結果待ちで随分待たされて診察

気管孔はほとんど塞がって
お風呂にはいるとカサブタが緩んで
小さな穴があく事がある旨伝えると
例の眉毛切るような小さなハサミで
またもや傷跡チョキチョキされて
ちらっと血が出たものの痛くはない
縫わずに塞がるとの事ぶー

声帯はやはり右が弱いから
右の声帯の動きが良くなれば
声の枯れもとれるようになります
血液検査の結果はまぁ良いです

まぁって所が気になったけど
まぁ良いのだから突っ込まず

外科的処置はほぼ終わりです
内科に戻るのと、放射線の内照射の件を
放射線科で進める為に帰る前に
内科と放射線科の予約してください
外科は8月13日に傷の様子見ましょう

外科の先生とはしばしお別れ
もうお世話にならない方が良いのだけど
少し寂しい気もするぶー

放射線科は別の階の一番奥の
厳重な感じの自動ドアの向こうにある
自動ドアを通って奥に行くと
待合室に沢山人がいて驚く
15分ほどかかって予約して内科へ
内科はすぐに予約が取れたものの
放射線科とは違う日にショック

帰りに前回頼んでおいた診断書を受け取って
会計を済ませてようやく終了アセアセ

帰り道モスバーガーをテイクアウトして
運転しながら、かき込んで午後から仕事

まだ右側は肩や腕がガチガチだし
首は締め付け感あるし
痰がなかなか排出し難くいけども
退院した時よりは体力も戻ったし
洗濯物干すのに腕上げるのも随分楽になった

ゆっくりだけど回復するもんだなぁウシシ