PET検査行って来ました

朝8時50分の予約
朝の気温-3℃
がんセンターまでは1時間ちょっと
通勤時間帯だし思いもよらない渋滞に
巻き込まれそうだからバスで病院へ

久々に乗ってちょっと慌ててしまい   
バス降りる時に100円多く入れちゃって
払い戻しの紙書いてもらうの申し訳なくて

すみません

って謝ったら

運転手さんいやぁな感じで

私は仕事だからいいけど
他のお客様がねぇ真顔

って言いながら、ずっと何か書いてるから
いたたまれず

もういいですアセアセ
と100円諦めて急いでバスを降りた

あっちょっまっ…

知りません。私が悪うございました

予約時間20分前に到着

受付を済ませ、事前に入る部屋の
説明を受けて血糖値の測定
今日は検査だけで結果聞けないとの事ぐすん

変な器具で人差し指の先に
小さな穴開けられて出た血を計測
ちょっとビビったうーん

その後注射でブドウ糖の液体に
いかつい金具?の付いた
放射性物質の液体を混ぜて注射
物凄い取扱い注意感にまたビビるアセアセ
こんなの体に入れて大丈夫なん…?

そこから自動ドアで隔離された
漫画喫茶的なパテーションで
4つに分けられた待機室の
リクライニングチェアで1時間
水をちびちび飲みながら
がん細胞が薬を取り込むのを待つ

足下が寒いえーん

でPET室へ。

吸って~吐いて~
ハイ止めてを2ターン

その後10分くらい少しずつ
機械が動いてスキャン

1回目終わって40分また待機室

でPET室でもう1回同じ検査で完了

結果今日聞けないのやだなぁ真顔
2週間他何か見つかったらどうしよ?
ってもんもんしそう_(┐「ε:)_