(前回の続きです。)
義母からの電話にイライラしながらも、
旦那は、前日の義弟の話を先に聞かせてくれました。
*Hちゃんがうちを出て、アパートでひとり暮らしをしている。
*子どもたちを置いていったが、
早朝にうちに戻ってきて、
子どもたちの食事や支度はしてくれている。
*自分(義弟)のことは一切してくれない。
*Hちゃんは、朝から夜遅くまで、
2つの仕事を掛け持ちして、働いているらしい。
*Hちゃんは、離婚を決めていて、自分との
話し合いをする気はない。
(Hちゃんの実母さんも了承しているらしい)
ざっと、こんな内容だったようで、
義弟としては、
離婚はしたくないと思っている。
どうにかして、元に戻ることは出来ないか。
を、うちの宇宙人旦那に相談したみたい。
(っていうか、相談相手間違ってないか??)
ま、それはいいとして。
余程、切羽詰まって、旦那に相談してきたことは間違いない。
でも。
正直、わたしは義弟のことより、
Hちゃんのことが心配になりました。
1年前に何があったか、わかりません。
でも、きっと、離婚を考えるほどのことがあり、1年間ずっと、悩んでいたのだと。
そして。
もう、どうしようもなくなり、
家を出た。
大事な子どもたちを残して。
いま、仕事を掛け持ちしてるってことは、
きっと、子どもたちとの生活を考えてのことだろうと思ったのです。
(これは、わたしの勝手な憶測ですが。)
いま、Hちゃんは、どんな気持ちでいるんだろう。子どもたちは、どうしてるんだろう。
そう思っていると、
今度は、さっきあった義母からの電話の話を
旦那がし始めました。
その内容は…
(すみません!また、次回にお話します🙇♀️⤵️
引き延ばしてしまってすみません!)