息子2回目の検査

12月中旬に私と息子の検査が決まりましたニコニコ

私の検査は保健所、息子の検査は市立病院と別々です。

私の検査内容は血液検査のみで終了

息子は1回目と同じくツベリクリン血液検査でした。

市立病院での血液検査は私は外で待機。きっと看護師さんたちが息子を抑えてくれたのでしょう。

ツベリクリンを打って1日後、すでに前回の2日後くらい打ったところが赤くなっていた息子

2日後にはその倍くらいにガーン

(短いスパンでツベリクリン検査をすると前回の影響が残ってて大きくなるとか)

結果は22mm

2回目ならこの数値は陰性らしいですが、やっぱり大きめではあるので念のためレントゲン検査も追加となりました…

息子、初のレントゲン滝汗

と、ドキドキしていたら台に寝かされて「ここどこ?」ってなってるうちにササッと撮ってくれてさすがプロ!と思いましたウインク

レントゲンは問題なく、後日の連絡で息子も私も血液検査の結果が陰性であることがわかり、やっと安心できたのでした。

これにて結核患者シリーズ終了ですニコニコ

誰かの役に立ちますように流れ星




余談ですが、身内は年末に亡くなりました。
あと1週間言われたものの、そこから踏ん張ったおかげで12月中旬には隔離病棟を出て一般病棟に移ることができました。ひ孫である息子に直接会うことができて本当によかったなあとしみじみ思います。そして、目の前で「おてゃ!お茶」と言った息子に大喜び。もう1回言わせようと「お・ちゃ」「おーちゃ!」と言いまくってたのが良い思い出です。