めぐりです!
無事退院が決まりました

会陰切開の傷が2ミリくらい開いてるから治るのは時間がかかるとのことですが

入院生活を通して、一番楽だったのはある意味産んだ当日だったかも…と今になって思います
産んだ当日はじっくり休ませてもらえて何にも予定ないですからね…
翌日からは3時間ごとの授乳が始まり、授乳&ミルク&オムツ替えで1時間=お尻への圧力も1時間…授乳と授乳の間の2時間でお尻を休憩させる感じです(初日はキツくて授乳を何度もパスしました…)
昼間は2時間の間に見舞い客対応、食事やシャワーを詰め込むのでほとんど横になれません
夜間は2時間の間にがんばって寝る!でも結局3-5時間くらいしか寝れません
気がつけば朝…朝の授乳を終えて朝食を食べたら次の授乳時間(朝方は鎮痛剤切れでお尻が痛いので朝食に時間がどうしてもかかってしまう)
そして産後4日目からは沐浴も自分でしないといけないので午前は授乳と朝御飯と沐浴で終わります
お昼ご飯を食べて授乳、見舞い客、授乳、シャワー、夕飯、授乳、唯一の自由時間、授乳、寝る、授乳、寝る…朝
沐浴は一人ずつしかできない上9時-12時にやらないといけないし、シャワールームも2つなので予約制…産後&寝不足の頭でスケジューリングするのがキツかったー

実家に帰れば沐浴もシャワーもいつでもできるので少し楽になりそうです!
とはいえこれからが本番ですが

母乳が少しずつ出るようになったので頑張ってみようと思います!