めぐりです!
主人が帰ってきてくれて、一緒に産院の無痛分娩説明会に参加しました

無痛分娩がどういうものか、硬膜外麻酔がどういうものか、過去に起きた無痛分娩での事故の原因推測、すべき対応、対策などもわかりやすく説明してくれてくれたので安心して無痛分娩に臨めそう

産院の方向性としては、自然分娩に近い形で…ということで計画分娩にせず、自然に陣痛が来るのを待つそうです

無痛分娩って計画分娩が多いイメージ…
なぜそうかというと、麻酔科医と産科医の確保が難しく、計画無痛にせざるを得ないからだとか…都会だと医師の確保にお金がかかるから無痛分娩で100万越えなんてあるみたい

色々ためになる説明会でした

説明会後は主人の実家にお泊まり

主人にますます大きくなったお腹と胎動をじっくり堪能?してもらいました

お腹に耳をつけたら赤ちゃんの心音が聞こえたとのこと!ヨガの達人ならともかく、妊娠してる超本人の私は耳をお腹につけられないので羨ましい~
私にも赤ちゃんの心音を聞いてほしい!と主人が今更ながら聴診器を買ってくれました

聴診器って結構難しい…聴診器当てると赤ちゃんに押し返されるんだもの…ほんのちょっとだけ心音を聞くことができました
毎日使ってみようっと!
