朝からお菓子作り、めぐりです。
今日はクッキーを焼いていました
明日は主人の会社の方々とバーベキューです
かれこれ4年目かな?
そこで仲良くなった奥様もいます
今回持っていくクッキーはパンダクッキー🐼
本体を型抜きして…
今回はココア生地と苺生地

白色の生地を型抜きして…
のせる!これが難しいー
生地を重ねるので、普通のクッキーより生地を薄く作らねばなりません。
目の部分をくり抜くので余計に脆い…

焼き上がり!
案の定、苺生地は可愛くない色に…
なんだか私の性格に似たのか歪んだ顔の子も多い
とりあえず可愛い!よし!

型はこちらを使いました。
パンダクッキーセット。
かわいいパンダも持ってるわ!笑

台湾の雑貨屋さんで購入しましたが、日本でも売ってるようです
元々日本向けに作ってる商品なのか日本語表記が多いですね
裏にクッキーのレシピが載っていますが、中国語表記。
日本で売ってるものは日本語でクッキーのレシピが書いてあるらしいです。
一番の違いは値段!
台湾で400円くらいでしたが、日本では700円-1500円で売っているようです。
もしも台湾に行く機会がありましたら是非
中山の三越前の雑貨屋さんにありました
また、中山の三越には小籠包のディンタイフォンが入ってます
ガイドブックによっては載ってなかったりするそうで、穴場だそうです
今日はクッキーを焼いていました

明日は主人の会社の方々とバーベキューです

かれこれ4年目かな?
そこで仲良くなった奥様もいます

今回持っていくクッキーはパンダクッキー🐼
本体を型抜きして…
今回はココア生地と苺生地


白色の生地を型抜きして…
のせる!これが難しいー
生地を重ねるので、普通のクッキーより生地を薄く作らねばなりません。
目の部分をくり抜くので余計に脆い…

焼き上がり!
案の定、苺生地は可愛くない色に…
なんだか私の性格に似たのか歪んだ顔の子も多い

とりあえず可愛い!よし!

型はこちらを使いました。
パンダクッキーセット。
かわいいパンダも持ってるわ!笑

台湾の雑貨屋さんで購入しましたが、日本でも売ってるようです

元々日本向けに作ってる商品なのか日本語表記が多いですね

裏にクッキーのレシピが載っていますが、中国語表記。
日本で売ってるものは日本語でクッキーのレシピが書いてあるらしいです。
一番の違いは値段!
台湾で400円くらいでしたが、日本では700円-1500円で売っているようです。
もしも台湾に行く機会がありましたら是非

中山の三越前の雑貨屋さんにありました

また、中山の三越には小籠包のディンタイフォンが入ってます

ガイドブックによっては載ってなかったりするそうで、穴場だそうです
