Time flies really
even if it's the only fair thing to everyone 




またもやお久しぶりです。




前回のブログに引き続き、またもや2ヶ月ぶりの更新です。。。


まずは・・・


2ヶ月も滞っていたにも関わらずその間にもイイネや読者登録して下さった皆様
本当にありがとうございます(´Д⊂ヽ





恐らくこのブログの1番の愛読者である父が度々




『何でこんなにブログを更新しないんだ』とぼやいていたらしくw



何せ私1つ1つの記事が毎回長すぎるため
(本当に自業自得



1つの記事を書くのに結構時間がかかるんですw



なので更新のない時は、それだけ充実した生活をおくっている証拠なので


ご心配なく(*´ω`*)





さて、今日は4ヶ月目の事、つまり6月半ば~7月半ばの事を書きますが


リアルタイムはトロント来て半年経ちました!!


むしろあと2週間で7ヵ月w



8月半ばに2校目の学校も卒業し


渡航半年を前にやっておかなければならなかった大仕事も終え(何w


今働いてます。





まあでも今日はまず4ヶ月目!!(6月半ば~7月半ば)



4ヶ月目はとにかく忙しい1ヵ月でした。



この頃から習慣だった家計簿をつける余裕がなくなり・・・


まあ私自身は銀行の履歴を見ればなんとなくは把握出来るし、


実はブログ記事的にも家計簿のことろが1番反響がないところだったので


まあ、、いっかwwと諦めましたヽ(^o^)丿エヘ





まずは前回の記事で少し触れたように、1校目の語学学校卒業。



そして、卒業した翌週1週間で2校目の学校を決める為、再びトライアルと見学の日々。



2校目の学校、実は英語を学びに行ったんじゃありません。


自分のジャパニーズイングリッシュ!!がどうしても嫌で嫌で。。。



発音専門のコースのある学校に2ヶ月申し込みました。



鏡を見て自分の舌や口の開け方をチェックしたり、本当に発音のみ!


クラスも英語のレベル関係なくランダムなので、今までとはまた違った雰囲気の友達も出来ました♪




クラスが午後2時~5時のクラスだったので、やっと朝寝坊出来るー\(^o^)/


とはしゃいでいたのですが、人生そう甘くもなく。。。w






毎回同じような事書いているのでまたか!って思われるかもですが、



この4ヶ月目でほんとーーに仲の良かった2人が帰国しました。



あ、ちなみにこれまた前回の記事にも登場してる、コロンビア人の彼女と

家まで私をお越しに来たスイス人の彼です。笑




半年経った今でも、トロントのベストフレンドって言ったらトップ3に絶対入る2人。



この2人がいないトロントライフ、考えられません。



本当に出会えてよかった。






・・・となればもう、パターンは見えてきますよね。笑



何かにつけては、


『Heey!! it's my last monday!! how come you wanna go back!! come oooon meg!!』
おい、今日俺の最後の金曜日だよ!?何帰ろうとしちゃってるの!?いくぞ、めぐ!



もうお決まりパターン。笑

百歩譲って週末はわかるけど最後の月曜日とか火曜日とか知らないわ!笑





先に帰ったのは、スイス人の彼。


とにかくアジア料理と飲み会が大好きな彼。



『Meg、お願いだから嫌って言わないで聞いて?

俺帰るまで後2週間しかないじゃん、だからさ、帰る前に最低でも

Spring Sushi 3回、コリアンBBQ1回、TOHENBOKU(ラーメン/めっちゃおススメ!)2回

は行きたいんだよね。


あ、あともちろん金曜日はいつも通りあそこね!

それとGreen roomで枝豆とサッポロのピッチャーも飲みたい!

あとは火曜日の映画と、週末は~・・・』



Are you crazy?(´▽`*)




この2週間で体重が増えたのは言うまでもありません。。




実はお家もご近所だった彼。


いつも飲み会帰りにストリートカーで一緒に帰っていたので、


最終日もお別れ会の後一緒に帰り、最後に家の周りをお散歩しながら色々話してました。




ふざけてビデオ撮ったりしながらw



そしたらTaxiが1台停まって、男の人が出てきたんだけど・・・



『へ~い、俺の写真撮ってるの?(´▽`*)』



違うわ!w


ってなりつつも、話しが盛り上がりそのまま20分位3人で地べたに座り込んでお喋りw


ビデオは回しっぱなしw




夜中の3時に訳のわからない長編動画が撮れましたw


実はこのお兄さん、結構イケメンで・・・ご近所さんなのは間違いないので、
また偶然会えないものかと淡い期待を抱きながら早3ヶ月・・・(笑)






まあでも、これがトロントな気がします。


道とか、バス停とか、カフェのレジとか、ふとした所で会話が生まれる。


そんなフレンドリーな街です。








そしてもう1人の、コロンビア人の彼女。



彼女が帰国する少し前、一緒にCity Passを買わないかと誘われました。


City Passとは、

・Toronto Zoo
・Royal Ontario Museum
・CN Tower
・Casa Loma
・Ontario Science Center

の5ヵ所をCAD69.50で周れるパス。

料金的に結構お得ですが、有効期限は9日間。

※詳しくはこちらへ




・・・むしろ私たちがパスを買ったのは彼女の帰国6日前だったので、

5日間で周りきらなければいけない事態に(;゚Д゚)





予定がこの5ヵ所だけならまだしも、他にもお別れ会、誕生日会etc,,,


もちろん学校も私は毎日あります\(^o^)/w




彼女は既に卒業済みなので学校はなし!





・・・という事で。



ある時は、朝一Casa Loma、そのまま午後学校へ→夜CN Towerへ

またある時は、朝一Science museum、そのまま学校へ→学校後Shoe museum(パスに入ってないのに!w)→その後誕生日会

またまたある時は(略





毎日が怒涛のように過ぎ、一瞬あの毎日朝から夜中まで働いていた

日本での社会人生活時代の疲労感を思い出しました。。。笑




移動の関係でお昼食べる時間がなくて、2時から開始のクラスなのに休み時間にサンドウィッチ食べてたりw


彼女に至っては、毎日一緒にいたので夢にまで私が登場したみたいです。笑





そんな彼女、実は私より10歳近く年上の、面倒見のいいお姉ちゃん。


いつも色んな相談に乗ってくれました。


この頃も、ある友達の事でちょっとした相談していました。




彼女に『Megは今後もその人に会いたいの?』って聞かれて

「その人次第かも」って言ったんですよね。


そしたら

『Meg、日本ではそれが文化で、普通なのかもしれない。
でも、Never up to himよ。
何かを決める時は、いつも自分がどうしたいかで決めなさい。
Always up to me! myself!!
彼が会いたいって言うから会うんじゃない。
彼が会いたくないって言うから会わないんじゃない。

自分が会いたいか会いたくないか。それで全部決めなさい。』



★up to~ = depends on ~
 ~次第、~による



確かに、そもそもカナダ人(英語圏の人)の誘い方って

Do you wanna go out tonight?
Do you wanna come to my place?


大体こんな感じ。


最終的な現地人のニュアンス的には日本語の誘い方にも近づくんだろうけど、



言葉の語源的には、常にこっちがどうしたいかを投げかけて来てる感じ。



そもそも最初はこの聞かれ方自体めっちゃ慣れませんでした。


え?そっちは?wって思っちゃったり(笑)







そしてもう1つ、この頃ホストマザーに言われてすごく印象に残っていること。。





『いい、Meg。人生は何が起こるかわからない。

人に頼って生きていたらダメ。

いつ何が起きても、誰がいなくなっても、1人で生きていけるようにしていきなさい。

時には、彼氏と別れた?旦那が死んだ?、、そりゃ悲しいし、傷つくわよね。

でも、"so what" よ。

いつ何が起こってもいいように、Independent になって強く生きていきなさい』



ホストマザーの方は、特に私が何かを相談した訳ではなく
(残念ながら彼氏も旦那もいませんのでw)



たまに、唐突にこういう話しをしてくれます。


40年間ずーっと学校の先生をしてきた人だから、勉強になる話しが沢山。





さて。。




この月に1番モヤモヤしてたのは、" hanging out" と " dating" の違い。


そして、" dating" と"正式なカップルの違い。



今でも本当に謎です。笑




なのできっと、そういうモヤモヤ、大好きな学校の卒業と新しい学校の始まり、大切な友達の帰国・・・



色んな感情が揺れ動いた、4ヶ月目はそういう月だったんじゃないかと思います。





だから友達もホストマザーも、根本的には 『自分をしっかり持って強く生きろ』 って同じようなメッセージをくれたんじゃないかと思うし。。








何はともあれ、こっちに来て初めての涙以降久しぶりに泣いた、2人とのお別れ。



本当に寂しいけど、泣いて別れを言えるような友達に出会えた事に感謝。。。*




Hey guys,
3 months has passed since you guys left Toronto.
I feel like it was just yesterday that we were hanging out always!
Elia, whenever i take streetcar from osgood, it reminds me about you.
Even though you were so annoying quite often, i miss it badly now!lol
Lorena, I will never forget about every conversation we've had.
We've talked so many things and gone so many places...
and I'm happy that we're still keeping in touch and taking through Line!!
love you guys, always in my heart. big hugs and kisses,
Megumi



この月はWorld Prideのボランティアとかもしたんですが、さすがに長くなりすぎたのでまた別記事で♡笑



今日も読んで下さってありがとうございます*




ランキングに参加しています♪
↓を押して頂くとポイントが加算される仕組みです*
色んなワーホリブロガーさんのブログが見れるので、是非覗きに行かれてみて下さい^^

にほんブログ村


日々の小さな出来事、気持ちを少しずつ上げていきたいので、
まずはどうにか7ヵ月目までにリアルタイムに追いつけるべく頑張りますw(残:10日)

・・・頑張ろうと思ってるけど、こんな1番下にこっそり書いてるのは自信のなさの表れ。。?笑