こんにちはニコニコ

 
 
前記事の通り、最近どーーーっぷりと疲れがたまっていて、
 
若干、
 
ありゃりゃ!育児ノイローゼじゃないの、私えーん
 
と思ってしまうくらいしんどかったのですが・・・
 
おかげさまで元気復活して毎日なんとか生きていますルンルンルンルン
 
 
 
 
 
ここ数日は娘と一緒に9時就寝キラキラ
 
 
主人がお休みだった日は、9時まで寝かせてもらい、
 
なんとトータル12時間も寝た日もありましたキラキラ
 
 
途中、3度ほど夜泣き対応で起きましたが、
 
(えぇ、最近また夜泣き大魔王になっています。。でも30分以内には泣き止んで寝るから、小魔王くらいかな・・・ハートブレイク)
 
こんなによく寝たのは、本当にいつぶりでしょうキラキラキラキラ
 
普段なら絶対こんなに眠れないと思うので、
 
やはり疲れがたまっていたのだなぁと気がつきましたアセアセ
 
おかげで、少し元気回復してきましたお願い
 
 
 
 
普段は5〜6時間も寝れば満足なのですが、
 
やっぱり、疲れやストレスが溜まっているときは、
 
睡眠をしっかり取ることが大事なのですね。。
 
 
やることはいつも山盛りですが、
 
頑張れない時は、下手に悪あがきせずに、
 
潔く寝る!!!!
 
そして元気になってからまた頑張れば良いのですよねウインクラブラブ
 
 
 
 
 
でも、何より元気が出たのは、
 
前記事を読んで日本からラインをくれたママ友や、
 
私にとって本当に役に立つ情報や、お優しい言葉をメッセージやコメントでくださった皆さま・・ピンクハート
 
 
会ったこともない私に、なんて親切に心を寄せてくださるのだろうかと、
 
感激して、感謝で涙がでましたお願い
 
 
教えていただいたパリの遊び場や、
 
ドンピシャで役に立ちそうなサイトなどなど。
 
すぐにチェックしています!ニコニコ
 
本当にありがとうございましたピンクハート
 
 
 
 
 
*◌⋆。˚✩*◌⋆。˚✩*◌⋆。˚✩*◌⋆
 
 
 
今日は、イヤイヤ星人と戦う私の今の本音をちょっと書きたいと思いますニコニコ
 
 
 
 
 
本当に、うちの娘は、
 
生まれた時から手がかかるタイプの子で。。
 
 
授乳は不規則で頻回、
夜は夜泣き大魔王、
お昼寝もしたりしなかったり、
人見知り・場所見知りもひどいし、
環境が変わるともれなく不安定になる。
 
要求や主張が激しくて、
気が強くて、すぐに癇癪をおこして泣き叫ぶ。
 
ベビーマッサージとか、なにか体験やイベントに行っても、場所見知り人見知りがが酷すぎて、
 
会場にすら入れないことも何度もありました。笑
 
ママ会しても、泣き叫ぶからなかなかお店に入れなかったり。。
 
そんなことばっかり!
 
 
 
 
初めての子育てなので、この子しか知らないし。
 
赤ちゃんて、みんなこういうものなんだろうなぁ。
 
それでもどのママもちゃんと頑張ってやっているんだろうし。
 
この子が寝ないのは、私の寝かしつけが下手だからかも。
 
こんなに癇癪を起こすのは、私が妊娠中に穏やかに過ごしていなかったから?
(仕事が減らない切迫妊婦でいつもカリカリしていました)
 
 
 
 
 
もちろん、スーパーかわいい瞬間の方が多いのが大前提ですが、
 
よその赤ちゃんはみんな穏やかに見えて、うらやましかったり、
 
朝まで寝てくれる子がうらやましかったり、
 
旅行に連れて行ける子がうらやましかったり。。。
 
うちは絶対無理ー!!!アセアセ
 
帰省ですら、帰る頃にやっと慣れるくらいだもの。。
 
 
 
 
なんでこの子はこうなんだろうな。。
 
私のやり方のなにが間違っていて、どうすればいいのかなぁ。。
 
って、ずーっとずっと考えていましたアセアセ
 
 
 
 
 
でも、ある時、体験で行った幼児教室の先生から
 
「赤ちゃんにもいろんなタイプの子がいて、
 
穏やかでよく寝るタイプや、
 
いつも不安定で敏感なタイプ、
 
出だしは遅いけど慣れれば大丈夫なタイプなど、
 
それぞれ個性があるのよ。
 
でも、どれがいい子でどれがダメな子とかもないし、
 
理想のタイプとか、目標像とかもない。
 
だからママも「こうしなきゃ」っていうのはない。
 
その子の個性を認めてあげることが、1番大事なのよ」
 
というようなお話を伺いました。
 
確か、娘が生後半年くらいの時だったと思います。
 
 
 
 
そのお話が目からウロコだったのですが、
 
まさに、「不安定で敏感なタイプ」の我が娘。。。
 
この子はこういう気質なんだとわかったので、かなりその時楽になりました。
 
そして、先生から
 
「このタイプは自分の意思もはっきりしていて、貫き通すタイプだから、大きな花が咲くのよ」
 
と励ましていただいて、嬉しかったりお願いピンクハート
 
その言葉を思い出して、今まで何度折れかけた心を再生してきたかわかりません。笑
 
 
 
 
 
そんな娘なので、
 
たぶんこの子はイヤイヤ期が激しいだろうということはだいぶ前から予想はしていたし、
(というかむしろ生まれた時からイヤイヤ期w)
 
この子はそういうタイプなのだから、受け止めてあげなきゃなぁとは思ってはいるものの・・・
 
 
 
実際に朝から晩まで、ちょっとしたことでイヤイヤ爆発しつづけられると、
 
本当に気が滅入りそうになりますねアセアセ
 
冗談じゃなく、めまいがして倒れそうになります。笑
 
 
 
 
 
家で1対1の時も辛いけど、
 
外でイヤイヤ爆発されるのもしんどいアセアセ
 
スーパーでバスや電車で泣き叫ぶと、
 
子どものの主張や気持ちをくみ取ってあげようということよりも、
 
正直「しつけが出来てない親」だって言う目で見られたくなくないがために、
 
もうその場から逃げ出したくなりますアセアセアセアセ
 
 
 
フランスに来る13時間フライト中は、
 
何度もパラシュートで飛び降りたくなりました。
 
辛すぎて、すでに記憶がありません。笑
 
 
 
 
 
自分の主張をなんとしても突き通そうとするうちの子には、
 
イヤイヤが始まったら、おもちゃなどで気を紛らわせる手段も最近はあまり通用しなくて。
 
何をどうしたいのか、わかってあげるまで泣き叫び続けるのが、本当にしんどいアセアセ
 
 
 
できることはいろいろ試して、前よりはマシになった部分もかなりあるのですが、
 
正直、これ以上どうすれば良いのかはわからなくて迷走中ですアセアセ
 
 
 
 
確かに私のしつけも甘いところがあるのかもしれないけれど、
 
うちの娘みたいにイヤイヤがひどいのって、
 
どこまで親の責任で、
 
どこまでその子の気質によるものなのか。
 
 
 
もう、こちらの言っていることもほとんど理解しているくらいなので、
 
0歳の赤ちゃんに比べたら、親の責任の部分も大きいのかもしれない。
 
 
だとしたら、私がなんとかしなきゃ!?
 
え、でもいろいろやってみても、なんともならないんですけど、
 
私、なにか間違ってる!?
 
・・・というループにうっかり陥ってしまいがちです。
 
もうママはお手上げよーーハートブレイク
 
本当に、綺麗事じゃすまされない!!!!
 
 
 
 
 
 
私自身、おとなしくて「言ったらわかる」タイプの子どもだったので、(母談)
 
もしかしたら娘とはタイプが違うのかもしれないですが、
 
自分の子どもが、まさか外でひっくり返って泣きわめく系だとは予想外で(笑)
 
しかも、どんどん激しさ増してるし!!!!
 
え、なにこれ状態。笑
 
 
 
 
延々と泣き叫ばれた時は、
 
「この子の気持ちをわかってあげなきゃ、あげなきゃ」と思うのと、
 
「もう、いいから、お願いだから、静かにして!!
 
と思ってしまう気持ちと、
 
最近は半分半分くらいでグラグラ&ブレブレな母ですアセアセ
 
 
 
 
家だと、もう、開き直って写真や動画を撮ってみたり。
 
大人になった時にみせてやるー!!
 
結婚式で流してやるー!!
 
 
 
{E186E393-CE79-43A7-8F5A-A505FE207270}

でもとりあえず、フライパン(おままごと)振り回して泣き叫ぶのはやめようか?ピンクハート
 
私の脚がアザだらけになりました笑い泣き
 
 
 
 
 
 
 
この、激しすぎるイヤイヤ期、ずっと続くわけじゃない・・・ですよね!?
 
夜泣きの時も、人見知りの時も、何度も絶望したけれど、
 
必ず終わりは来たので、
 
イヤイヤ期もいつかは落ち着くことを祈っています笑い泣き
 
 
 
もうすこし言葉で意思が伝えられるようになってきたら、落ち着くのかなぁ。。。
 
終わりが見えないトンネル中ですチーン
 
ひとり目の子育ては、いつまでも未知の世界ですねアセアセ
 
 
 
 
 
東京では、ワンオペでも、
 
近くの児童館や支援センターで先生や他のお友達やママと遊んだり、
 
マンション内やご近所で毎日のように顔を合わせてお話しするママ友がいたりしました。
 
でもパリにきて、まだお友達が少ないこともありますが、
 
何より子育ての考え方が違いすぎて、驚きです。
 
 
こちらだと、0歳から預けて仕事するのが普通なので、
 
専業ママや育休ママがほとんどいないのですよね。。
 
なので、日本のように、「ママと子どもが遊べる施設」の需要も少ないだろうし、
 
実際、なかなかありません。(なくはないので、これからどんどん行ってみようと思っていますルンルン)
 
駐在のママたちは、仕事をしていなくても週に何日か保育園に行かせている方が多いようなので、
 
うちも託児所(ギャルドリ)の申し込みをしようかなぁとも考えています。
 
私の住んでいる区は、資料はネットでも見ることができたので、すでにいろいろ調べてはいるのですが、
 
果たしてこの人見知り大魔王の娘が、
 
適応できるのか。。。
 
まぁたぶん子どもはたくましく慣れていくのかとは思いますが、
 
やっと時差ボケもなくなってこちらの生活に慣れつつある今、
 
またストレスを増やしてかき回したくないという思いもありますアセアセ
 
でもすぐに利用できるかもわからないので、
 
とりあえず申し込みしてみようかなピンクハート
 
善は急げ、保活もとにかく急げ、が去年の保活の教訓です。
 
 
 
 
パリの保活事情も、またお伝えできたらと思いますキラキラ
 
とりあえず、保育園の種類や、申し込みの方法の資料を読みながら、
 
また今年も保活してるなぁーという、デジャヴ感がすごい。笑
 
東京の激戦区での保活の厳しさがデフォルトなので、
 
保育園に入れるのがなかなか難しいと言われるパリですが、
 
そうそうなことではビビらない自信だけはありますピンクハート
 
現時点では、まだ資料をみただけですが、
 
保育園の数や受け入れ人数は、
 
東京の激戦区よりも全然多いと感じました。
 
 
 
倍率や待機人数は、明日か来週にも、区役所で問い合わせてこようと思います。
 
がんばるぞー!えいえいおーっキラキラキラキラ
 
 
 
 
meg