和歌山県 海南市 ベビーマッサージ
&
全国オンライン キッズコーチング®️気質診断
   

 
個性を知って触れ合えば
\子どもの成長を何倍も楽しめるママに/
  
「子はほっといても育つ」ならふれあって
心をかければ何倍も育ってグッと光る
 

うちの子めっちゃ可愛い!親バカになれて
ママが自分らしく子育てを楽しめるお教室
 

𓇠𓇠𓇠
 
触育ベビーマッサージ講師
キッズコーチングマスターアドバイザー
 
\ misuzu です /


                        


 
 
海南市にある自宅で
少人数制のベビーマッサージレッスン(2ヶ月〜2歳)と
全国オンライン&対面式とお選びいただける
子どもの生まれながらに持っている個性を
お伝えする気質診断(6ヶ月〜大人まで)を開催しています





 

 

 

 

 

 


 

初めまして、こんにちは! 

 

 

 

和歌山県にある海南市で

 

キッズコーチングと

ベビーマッサージの教室をしている

misuzuです*

 

   

 

 

 

 

 

 


 

 



みなさん!出産してすぐの

 

 

我が子を初めて目にした時の気持ち

 

初めて抱いた時の気持ち

 

 

って覚えてますか?

  

  

 

 

 

 

きっと出産にたどり着くまでに

 

 

 

 

無事に産まれてきてくれるまでに  

 

 

 

 

数々の背景やエピソードがあったと思います

 

 

 

 

 

 

 

私は幸いにも悪阻が軽く、

 

 


体重はスクスク♪と増加。笑

 

 

コロナ禍ということもあり

感染症に対する厳戒態勢はありましたが

 

 

ありがたいことに順調なマタニティライフをおくり

 


(セルフマタニティーフォトもギリギリ間に合った)

 

 

 

もう臨月、まもなく出産だ!っと

ワクワクしている矢先に

 


 

 

 

緊急帝王切開

 

 


 

での出産となりました滝汗

 

 

 

え!そうなん!?なんで!?って

話なのですが

 

 

出産は最後まで

何があるかわからないという言葉は

本当だなぁ〜っと実感しました

 

 


  


その話はまた今度の機会にさせて

ください^^

 


 

 

 

 

 

 

 

話は戻るのですが

 

 

そんな緊急帝王切開の準備の中 

 

 

私は

 

 

産声なんか聞けるんか?

 

 

きっとすぐ顔を見ることも。

 


初めての抱っこすら

 

 

状況が落ち着いてからだろうな、、、

 

 

 

 

 

 

なんて思いながら

 

  


お医者さんや看護師さんの声、

鳴り響くいろんな機械音を聞きながら 

 

 

手術室の天井を眺めていました

 

 

 

  

そしてそんなこんなしていると 

 

 

 

もう出ま〜す!!!


 

の声に立て続けに

 

 

 

 

おぎゃぁぁぁ〜〜〜

 

 

 

っと息子の元気いっぱいの産声が

部屋中に響き

 

 

 

私の涙腺は安心と共に完全崩壊

 

 

 

涙をふきつづけてくれる看護師さんに

申し訳なくなるぐらい

止めることができませんでした

 

  

 

 

  


 

お腹の中に1つの命を宿す

 

ということからもそうですが

 

 

出産を終えるまでっていくつもの

 

 

奇跡の連続ですよね、、、

 

 

 

 


 

 

 

 


 

 

産声をあげてくれたことに

ほっとしたと思ったら

 

 

 

なんと!!! 

 

 

助産師さんが

息子をほんの、ほんの一瞬

そばに連れてきてくれ顔を見せてくれたんです

 

 

 

出産されたことがあるママさん達なら

ご想像していただけるかと思うのですが

 

 

 

生まれたての赤ちゃんって

ほやほやすぎて

 

 

けっして誰が見てもかわいい!!!

っていう状況ではないようなあるような、、、笑

 

 

 

 

という想像を

私もしておりました滝汗

 

 

 

だけど

 

 

 

 

ほんの一瞬見せてもらえた息子が

 

  

 


それはもう

 

 

 

 

それはもう 

 

 

 


 

 


 

可愛いーーーーー

 

 

なんじゃこりゃあぁぁ

 

 

愛おしい。イトオシイデス

 

 

産まれてきてくれてありがとう

 

 

 

って気持ちの大渋滞。笑

(我が子って本当に可愛いですよね)


 

 




帝王切開だったので初めての

抱っこは次の日 

 

 

 

息子のいるNICUへ行き 

 

 

 

初めて抱かせてもらった瞬間のことは

今も鮮明に覚えています

 

 


(管達からの一瞬の解放のタイミングで笑顔)

 

 

 

産後の全身の痛みなんか忘れるほどの

なんとも言えない愛おしさ 

(帰る頃にはあちこち激痛に元通りゲロー

 

 


 

あまりの愛おしさに

激痛を忘れ、もう次の出産を

待ち望んでしまうほどデレデレ←ハイすぎる

 

  

 

 

 

そして

 

 

 

 

 

この子のためにできることは

なんでもやってあげたい

  

 

 


そんな気持ちが沸々と湧き上がってきて 

 

 

 

 

 

 

入院中のベットの上は

 

スマホ片手に

 

 

「赤ちゃんにいいこと」←超ざっくり

 

 

と入力して検索、検索、、、

 

 

 

 

 

そんな時に

 

 

ベビーマッサージ



の存在を知りました

 

 

 

   


 

赤ちゃんの成長にいいんだ♡

 

発達も促してあげれるんだ♡

 

 

 

このころは深く知りもせず

ただいいものだからと

 

 

 

  

帰ったらやってあげよう♪

 

  



そんな気持ちで

 

帰ってからの息子との時間に

取り入れていきました

 

 




時期的なこともあり近くに

レッスンを開催しているところもなく


 


 

最初の私と息子のベビーマッサージは

 

 

  



完全に独学からのスタートでした

 

 

 

 


 

毎日息子に

 

 

 

マッサージのようにふれる

  

 

 

その時間は

 


 

言葉では伝えきることができない

抑えきれない愛情を伝えてられてるようで

 

 

 

私にとってすごく幸せな時間

  

 

 

 

そして

 


 

 

なんとなくだけど話せない赤ちゃんと

心を通わせることができてるようで

 

 

   


すごく嬉しい気持ちでした

 

 

 


(初めての節分、、、母眉毛なし。笑)

 

 

 

 


初めての子育てで



授乳1つするにしても

まだまだ姿勢が定まらないし

 

  

いつ終わるかもわからない

寝不足生活もスタートして

 

 

 

生活リズムすら掴めない


 


 

そんな毎日だったけど

 

 

 

 


ママになったことを楽しめている

 

  

 


子育てを楽しみたいと思っていた

私の心を満たしてくれたんです


  

なので


 


毎日一生懸命赤ちゃんと向き合うママが 


 

我が子を

ただただ可愛いと想える時間

 

 

こんなに愛おしいのかぁ

 

 

 

親バカだなぁ〜って

自分で自分に笑っちゃうような時間を


 

 

レッスンに来た時に

過ごしてもらいたいなと思っています酔っ払い

 

 

 



 


でも実は、、、

 



お教室を開きたい!!

 

 



と、おもったのは

独学じゃなくなったからデレデレ

 

 

なので

 

 

次回はそのお話をさせてくださいね!

 

 



 

 

 ベビーマッサージレッスンの先行案内やってます♪