ビーズステッチ&ソウタシエ作家*Mee-co*松永美佐子*ブログ

ビーズステッチ&ソウタシエ作家*Mee-co*松永美佐子*ブログ

ビーズステッチ&ソウタシエ講師です。横浜市、大和市、浅草橋(都内)でレッスンを開催しています。楽しく作って、身に着けて嬉しい大人かわいいビーズアクセサリーの提案をします。



ラブラブ読者登録お気軽にどうぞ~ラブラブ









≪イベントのご案内≫




















★2020年10月下旬より

COSJWEサイトにてMee-coオリジナルキット販売予定



https://www.cosjwe.net/





★2020年5月28日~



Beads Art オンラインにてMee-coオリジナルキット販売中



https://www.besd-art-kobe.com/






★Mee-co オンラインBASEショップオープンいたしました。



現在オリジナルキット多数販売中です。



https://meeco.thebase.in/





★オンラインショップChicetvif-aile オープンいたしました。


人気作家11人でスタートしましたビーズキットショップです。


https://chicetvif-aile.shop-pro.jp/






≪ビーズ講習会のご案内≫



クラフトパーク立場店 10時30分~12時30分




浅草橋教室 10時30分~12時30分




鶴間てづくりSHOP教室 10時~15時(お昼1h含む)






詳細はお問合せください。



※いずれの場所でも随時、体験も行っております。




【現在開講となりましたレッスンについて】



少人数で開講。



マスク着用、手指消毒液で消毒していただきます。



体温を測ります。除菌シートでテーブルなどを拭きます。



テーブル中央にパテーションまたはビニールシートを設置。



体調の悪い方、熱がある方はご遠慮いただいております。




GW後半ですね,
昨日は妹と江の島デート💓
今年は辰年なので龍神様がいらっしゃる
江の島には絶対行きたいと空くのを待っておりました。
超久しぶりの江の島ツアー。
写真多めですがお付き合いください😊



いつぶりだろう、片瀬江ノ島駅。
江の島までの弁天橋は意外にも空いていました。



島の入り口の青銅の鳥居。
江島神社(辺津宮)でお参りを済ませて
エスカーの力をお借りしてなんとか頂上を超えます。
下りの途中にある「山ふたつ」では絶景が拝めます。



江島神社(奥津宮)と竜宮。
八方睨みの亀🐢、どこにいるか知ってますか?
私は初めて知りました😆



今回の1番の目的地、岩屋です。
江の島の反対側へは子供の頃何度も来ていましたが
工事が済んでからの洞窟には入ったことがなく、
今回はここにいらっしゃる龍神様に会いに来ました。
作られた感満載ですが、、、。
富士山の氷穴まで通じていると
言われている洞穴があったり
江島神社発祥の場所と言われている場所があったり、
第一岩屋と第二岩屋の間には大きな石の亀が。。
ウミウと一緒に撮影出来ました✨



お食事は江之島亭さんの海鮮丼✨
やっぱりコレでしょう😍
多分お昼は並びます。
が、私たちは11時過ぎに並ぶことなく頂けました。



おまけのEggs'n Things。
実は初めてのパンケーキ🥞でした。



途中飛ばしましたがちゃんとシーキャンドルの
展望台へも行きました。
よく見るとスカイツリーまで見えます。

今回の教訓、
①早めに行く
②駅前のお得なチケットを事前に買っておく

おかげでものすごくスムーズに
ストレスなく江の島を楽しむことが出来ました。
帰りはかなり混んでいましたよ〜💦