医学生のアルバイトと言えば
塾講師や家庭教師だと
思われるかも知れませんが

意外に多いのが
居酒屋、レストラン、
カフェなどでの
飲食店アルバイト
キョロキョロ

塾講師や家庭教師は
バブル世代の親のころのようには
羽振りは良くないようで

家庭教師の働き口を
うまく見つけられなかったり

塾講師はハードで
留年も多いから大変かな、と 
(実際驚くほど留年が多いですガーン)
敬遠しての理由の場合もありますが

週に1~2回だけ
2~4時間の収入よりも
定常的にコンスタントに
収入に繋げられる
飲食店バイトをする
医学生も多いです

スタバ店員なんかも
わりといました

今となってはコロナで
飲食店バイトも厳しいかもですがショボーン

飲食店の接客業では
コミュニケーション能力が
培われるから
あえて選ぶ
という理由も
あるらしいのです💡

また

特に幼稚園、小学校、中高、
すべて私立で
お金持ちのコミュニティの中でだけ
育ってきてしまった子は

一般的な金銭感覚もわからないし
世の中には
さまざまな人がいるということも
頭ではわかっていても
現実に目の前にしないと
やはり実感としてわからないことも
多々ある

そういう感覚的なものを培うのに
飲食店バイトは
良い社会勉強になるそうです

さまざまな職業の人の
診療をする側になる上で
いろんな職業体験をすることは
良い糧となることと
思います

我が家の場合は
保育園、公立小学校で育ったので
多様性に対する感覚も
ばっちり
グラサン

特に保育園は
医師家庭のお子さんから
シングルヤンママ
金髪モヒカンお子さん
まで
非常に幅広い受け入れ層
滝汗
今から思えば良い経験でしたね

さいわい娘は
少ない時間で
高額な収入を得られる
塾講師と家庭教師の
お仕事を頂けたので
飲食店バイトは
しませんでしたが

何しろ医学生さん
交際費が高い高いアセアセ
部活費用は聞くのも恐ろしいガーン
これを恐れて部活に入りたくない
という声も聞かれました

わが家は
親からお小遣いは
あげない代わり
自分で稼いだ範囲でなら
何にどう使おうと
口出しはしないよ

計画的にお金を使う練習に
なるだろうということで

果たしてそれで金銭感覚が
身に付いたのかどうかは
わかりませんがニヤニヤ
勤めだしてから
がんばって貯蓄しようと
目標金額を決めて
努力しているようです
爆笑

応援していただけると
うれしいです音符
↓       ↓
  にほんブログ村 受験ブログ 受験生の親へ