こんにちは♪



長野市のしあわせ子宝カウンセラーの

みすずですニコニコ



すべてのベビ待ちさんに天使が舞い降りることを

祈ります天使虹




あかちゃんが欲しいと思ったら

まず検査してみることを

お薦めします音譜



        ↓

しあわせ 子宝カウンセラーみすずのブログ-ランキングバナー




 卵管炎とは



性交渉などを通じて


女性の膣や子宮内に侵入した微生物が


卵管の中や周囲に広がり炎症を起こすと


柔らかくてもろい卵管は閉塞したり


繊毛を失ったりします。


これが 卵管炎 です。


特に卵巣や卵管の周囲の感染症は


付属器炎と呼ばれます。


さらに炎症が広がり下腹全体に広がり始めると


骨盤腹膜炎 と呼ばれます。


病原微生物として多いものは、クラミジアです。


他には、淋菌大腸菌等の細菌や、


ウレアプラズマ、マイコプラズマなどがあります。



                   ~英ウィメンズクリニック院長 塩谷雅英 著

                                不妊症治療ガイドより~