どうも、おかPですニコ

 

ブログを昔から見て頂いている人は

もしかすると・・・

お気づきしかもしれませんが。

 

私じつは一昨年台湾の女性と結婚致しましてですね、

 

それゆえ何度か台湾にも行っているわけですが・・・

 

 

台湾といえば夜市!!

 

というくらい

 

観光でも仕事でも

台湾に行ったことがある人なら

必ずというくらい夜市に行ってると思います。

 

夜市はいろんな場所で行われていて

場所にもよりますが食べ物だけでなく

服だったりアクセサリーだったり

色々なものが売っており

フリーマーケットみたいな感じなのですが、

 

やはり食べ物が美味しいですよね。

 

中でも台湾のSOUL FOODといえば

魯肉飯(ルーローハン)でありまして、

 

煮込んだ豚肉を白米にぶっかけてがっつくように食す!!ゲラゲラ

(日本での牛丼みたいな感覚ですね)

 

という物になります。

 

日本人の想像する本場台湾の魯肉飯(ルーローハン)といえば

五香粉(ウーシャンフェン)、八角(ハッカク)など独特の風味の調味料が

大量に使用されているという感じなのですが、

 

おふくろの味とも言われておりまして

豚肉はそぼろ状であったり、角煮であったり、両方であったり

味付けの濃さも使用する調味料も各お店、各家庭

それぞれで違います。


つまり煮込んだ豚肉をごはんにぶっかければ
それは魯肉飯(ルーローハン)という事になります。
(トッピングでゆでたまごや白菜の漬物、パクチー等も)

そんな魯肉飯(ルーローハン)なのですが、

そうはいうもののやはり

一度台湾で五香粉(ウーシャンフェン)、八角(ハッカク)などの
大量に入った魯肉飯(ルーローハン)を食べてしまうと

『日本でも五香粉(ウーシャンフェン)、八角(ハッカク)などががっつり効いた
THE 台湾魯肉飯(ルーローハン)を食べたい!!!!

と思ってしまうものです。


そこでっ!!です。

最初にも書いた通り、
私、台湾女性と結婚をしたのですが

じつはそのお姉さんも日本在住でありまして、
(うちの社長だったりします)


たまに手作りの魯肉飯(ルーローハン)ほか台湾料理を
振舞ってくれたりするのですが・・・
(台湾で家族で飲食店をやっていたこともあり料理が上手い)


なんとこの春に新宿にて
台湾屋台料理のお店をOPENするのです!!

台湾の魯肉飯(ルーローハン)のお店で
台湾店主からレシピを伝授してもらった
台湾人が作るまさに本場の味です。

はい、完全に宣伝ですね。

ただレシピを頂いたお店はがっつり調味料系ではないらしく

私の希望として
「がっつり台湾の調味料が効いた魯肉飯(ルーローハン)を出してほしいゲラゲラ
と伝えてるのですが、

台湾の調味料を用意してお客さんが好みで調整する
というタイプになるかもしれないですね。

もしブログ見てくれている方で
「こんなのも取り扱ってほしい!」なんて意見がありましたら
是非コメントをお願い致します。

魯肉飯(ルーローハン)だけでは商売になるか不安なので

 

鹹酥鶏(シェンスーチー)もあります。

(台湾の揚げ物屋台)


こんな感じで並んでいるものから好きなものを選び
その場で揚げて食べる!!という感じ。

持ち帰りもできるので台湾ではよく食べ歩きしてましたラブ

(いわゆるジャンクフードですね)

台湾だとお店によっては炭火焼きとかもできるのですが、
うちのお店は防火上の観点から揚げ物だけとなります。(残念)

台湾ビールも大好きなので
お店で取り扱い有ると嬉しいんだけどな。

これも希望として入れておこうにやり

という事で!

正式にオープン日がきまりましたら
お店の場所等こちらでもお知らせしますので


ぜひぜひ、

本場台湾の魯肉飯(ルーローハン)

お試し下さい。


それでは今回はこの辺で(。・ω・)ノ゙ アデュー


 

どうも、メディアワンのおかPですウインク

 

もう今年も残すところ一月半!!ポーン

 

30代に入ってからというモノ、

あっという間に年月が経過していきます。

 

この調子でいくと

 

ふと気づいたら墓の中・・・ドクロ

 

という気すらしてしまいます。

 

変化のある日々を送らないと

今後もあっという間に刻は過ぎていくのでしょうね。

 

変化といえば、

 

私事ですが・・・、

 

先日ワタクシ おかP真顔

 

 

7年の交際を経て入籍を致しましたーデレデレ拍手パチパチ

 

 

この先の1年1年は

体感、少し長くなるかもしれないな。

 

 

という事で、私の入籍のお祝いとして

 

プレスの引き合いがあれば

ぜひぜひメディアワンに御発注をくださいなデレデレ

 

入籍記念として、

特別な割引もあるかもしれませんぞウインク

 

 

それでは、今回はこの辺でパーアデュー

 

 

 

 

どうも、おかPですウインク

 

今日は私の趣味の1つ

 

【ゲーム】の話をしたいと思います。

 

 

最近、【ダイイングライト】(PS4) を購入し

ゾンビとバトルしているのですが野球

 

たまにすごい勢いDASH!で追いかけてくる

ゾンビが出てくるんですけど、

 

ビビッて屋根に逃げて安心してたら

屋根まで登ってくるとかマジ恐怖すぎです。

 

追っかけ中の奇声もほんとに鳥肌モノですね。

 

【ザ ラスト オブ アス】 もやりましたが

最近のゾンビゲーは怖いですねーゲッソリ

 

あと、Youtube 見てたら

【7days to die】に興味をそそられてしまい

衝動買いしてしまいました。(まだ届いてない)

 

まだα版にも関わらずあまりに面白すぎて

PS4にも移植されるという、とんでもないソフトです。

※α版の為バグはかなり多いです。購入は自己責任で。

 

マインクラフト】+【ゾンビパニック】=【面白い】

 

もちろん人を選ぶジャンルではあるのですが、

 

はじめて【バイオハザード6】をしたときに

「クラフト系のバイオハザードがあれば面白そうだなー」

と考えていたのですが、

 

まさに夢のゲームが出てきた感じです照れ

 

まだ今は北米版しか無いのですけど、

amazon で購入可能ですよ。

 

マインクラフトも北米版で先行購入したのですが

日本語対応しましたし、

 

いずれは7D2Dも日本語対応になるでしょう。

 

日々改善されているので将来の楽しみなソフトですねニヤニヤ

 

 

 

ゲームの話だけだとアレなので・・・

メディアワン情報も少し(こちらがメインではあります)

 

10月は 紅楼夢、秋季例大祭、M3とイベントがたくさんありますね!

各イベントの入稿締め切り情報はコチラを確認下さい。

 

メディアワンでも

新しいプロモーションをいろいろ考えていますので、

来年にはお客様に御案内できるように頑張ります!!

 

 

それでは今回はこの辺で(^-^)ノアデュー

どうも、おかPです真顔

 

暑いですねビックリマーク

 

梅雨明けもしたみたいだし

夏本番晴れといった所でしょうか。

 

っと書いてたら地震がキタァーーーゲロー

 

・・・・

 

結構長かった滝汗

 

震度3~4くらいでしょうか。

皆さまに大事ないことをお祈り致します。

 

という事で、

 

メディアワンの早期入稿割引き 締め切りが

明日 7/20 と迫りました!!

 

早く入稿するだけで 最大1万円も割引になっちゃいますYOビックリマークガーン

 

コミケ合わせで入稿に余裕のあるあなたは!

 

ぜひ!

 

【海外プレスよりも安い】

 

メディアワンの国内プレスを御利用下さいぶちゅー

 

1万円割引が無くても断然安いので

一度お試しくださいねグッド!

どうも、おかPです真顔

 

ちょいとブログを整理しようと思って

 

過去記事を見ていたのですが・・・。

 

2011年の自分・・・

 

 

・・・・・・・・・

 

 

・・・・・・

 

 

・・・

 

 

めっちゃやる気に溢れてるやんかーいガーン

 

マーケティングの事、

いかに客を集めるか、強みを知らなければならない、

 

今まさに改めて勉強してたことが

すでに5年前の自分が勉強してた内容だったことに

 

驚愕してしまいました・・・。

 

5年という年月を無駄にしてしまったな・・・

 

という感覚に打ちひしがれております。

 

二度と後退しないように、

初心を忘れず行動するぞビックリマーク