幹事です。飲み会の。
メーリスってすげえな。
大学の情報基礎演習っつう授業で教えてもらって、
メーリス作る宿題だされた成果ですね。班員3人だったのでそんときゃ意味なかったよ。
この本の、幕間にある太田光の「桜の冒険」という文章が気にかかっている。
桜の持つ美しさと狂気性を憲法九条に重ねている文章。
この冒険を続けたいと思う。それは、桜の国であり続けるということだ。しかしその道は、
戦前の日本が歩んだ道と同じかもしれない。そのことを宮沢賢治からしっかりと学んで
おきたいと思う。
そして最後に必要なのは、恍惚の中で、賢治も智学も持てなかったもの、自分を否定
する勇気だ。(P98より)
「自分を否定する勇気」には、つねに不安がつきまとうのだろう。
これでいいのか、これは間違っているのではないのか、という緊張感からこの勇気は生まれるはずだからだ。
不安とともにある勇気だからこそ、
私にはこの太田光の姿勢はとても切なく感じる。太田の奥さんからの批判なんか読むと特にそう思う。
それでも、平和を希求するとはこういうことなんじゃないかと感じた。
話が変わるが、最近のわたしの言葉の使い方は危ない。
想像力が乏しくて、信頼している人から信頼されなくなるような、
逆に傷つけてしまいかねない言葉を連発している。
反省。でも、なんでか知らんが連発してしまうのだ。暴走。
どうしよう、わたし、ひとを傷つけたくないのに……!!おお~ん、おお~ん!!
ぎゃお~ん、ぎゃお~ん、ハイ、元気な男の子ですよぉ~。ほんとに暴走。
魔のスパイラルだ。
よい子は寝る時間だ。おやすみなさーい。