メダカ飼育と植物と卓球指導

メダカ飼育と植物と卓球指導

小中学生の卓球指導と薔薇、クレマチス、メダカ飼育のブログです。

Amebaでブログを始めよう!

今年一月に誘引したピェールドゥロンサールと

アンクルウォルターです。



ピェールの根元を観るとベーサルシュートが二つ出ていました。




この時、貝殻虫が画像に写っているのに今年初めて気がつきました。早速後で歯ブラシで擦って落としました。


この2種のつる薔薇に3種のクレマチスを絡ませてます。




つる薔薇にクレマチスのコラボは良いものですね。


今年大きくなり過ぎていた、つる薔薇のナエマを

強剪定し誘引しました。




高さは、1.5mほど低くしました。そのせいか低い位置からの新芽が多く出ました。ベーサルシュートは4つ出てます。右サイドの植物は、クレマチスのプリンセスダイアナとエトワールドバイオレッドです。



 京成バラ園とバラの家の共同作品の薔薇

クードゥクールも今年は沢山咲きました。


熱帯性睡蓮のティナも今年久しぶりに

植え付けました。



今日は、急に寒くなりましたが、明日は暖かいらしいです。秋薔薇か沢山開花すると良いのですが。


クレマチス芽の動きが目立ちめすね。




沢山咲いてくれると


よいのですが!


薔薇の剪定は、薔薇の種類によって



剪定の仕方が違います。



更に夏剪定、冬剪定、花後剪定と



色々とあり、やり方などがネットにも







沢山掲載されています。



初めて薔薇を剪定する人は、



それよりも先に



もっと知りたいことがありますね。







それは、



どこを切るとどっちに枝が伸びるのか、



薔薇の芽はどこにあるのか



まず知りたいと



思っているはずです。








あまりに初歩的なことは、よくよく



目を皿の様にして見ないと



見過ごすことがあります。どこに書いてあるのか



探すのも結構大変です。

やっとやる気になったので誘引しました。




古い枝や花付きの悪かった枝を

ずばずばカットし、ベーサルシュートが

出てくるのを期待します。


去年の春は、こんな風に咲いてくれました。






今年は、どれぐらい咲いてくれるのか


わかりませんが、寒肥の堆肥入れておきました。