草むら日記

草むら日記

草と虫と音楽と絵の好きなメコチョコが一生懸命に生きている証拠を残す日記


ブルーベリーのカフェがOPENしました。

何も口を出さないから責任を持って好きなようにやること。。。。。

なかなか厳しお言葉。

休憩時間とお昼休憩はスタッフさんにカフェを使えるようにしています。

まあ ズバリ言っちゃうと ブルーベリー農園のおまけなのです。

お客様に来て頂くのはとても大変。

同年代のスタッフがいないため、家を出ている兄とLINEをしてドリンクの値段の相談やらに乗ってもらっています。(年子なので年は近いです)

なんとか夏に向けて スタッフが汗と涙を流して育ててくれたブルーベリー様を商品にさせてもらいたいものです。

ジュース……。
かき氷……。

それだけでいいです。

かき氷のソースも自分で作ります(いつも母と叔母に任せていました)

というわけで、今年のカフェは 1人旅なのです。

1人で車を運転できてお菓子の材料を仕込みに行っていた昔の話とはまた別なのです。

1円でも自分でお金を稼いでみたいと考えています。






今日はブルーベリー畑のメダカが卵を産んでいました☆。.:*・゜🥚🥚🥚

めだか屋さんが来ていたので教えてもらって 親と卵を話す作業をしました。

元気な赤ちゃんが見たいものです😊

母が午後3時からワクチンなので早めに帰宅しました。

両親が体育館へワクチン接種の為出かけている間 わたしは1人猫と一緒に「アイスプラント」という庭で育てた野菜の食べ方の研究に励んでいました。


↑アイスプラントですが 葉に着いたキレイな霜みたいのが塩分を含んでいると言うので ちょいと食べてみました。

食べたら本当にしょっぱくて美味しかったです😋

今日はトマトときのことアイスプラントのサラダをつくります🌿🌿🌿🍅

気になるタイトル……。

ブルーベリーの鳥のフン……。

なぜか私の部屋のベランダにこういうものが…。


絶対、紫色のベリーを食べた鳥のフンです!!

何も私の部屋の前にしなくても!!

逆に許しますがꉂ(๑¯ ¯)σ

そろそろ風が冷たくなってきました。

明日は少しお天気が崩れそうです。

メダカすくいのイベントが決行されそうなので参加するために早めに休みます𓆜𓆝𓆟

みなさんお元気で🍀🍀🍀🍀

今日もブルーベリー畑へ出勤しました(꜆꜄•௰•)꜆꜄꜆

↑お昼すぎ 暑い中 長瀞方面から いらっしゃったお客様☆

ハーブティーとワイルドストロベリーに感激し、ブルーベリーを1かごずつ お積みになられて 「また来ます」といってくれました。

今日はとてもとても暑い!

↑駐車場の所に新しくできたガーデンのミツバチがひと暴れしたくらいです🚃🚋💭

午後は青い梅のヘタを用事で取る作業をしました🥭楊枝でぷちゅんと取れてとても面白かったです。



3時過ぎにカフェの製氷機が壊れていたので修理に来てもらいました。


ちょっと厳しい状態のようで月曜日くらいにまた来てくれます。

今日も無事 終了し、お腹が減ったなぁと思いながらブログを書いています。

最後に、ウメのヘソのゴマを取る作業の動画です☆






まず今日は朝方、(5時半から)下絵の絵を塗り始め、8時には塗り終わるという 驚異の技をやって見せました(誰も期待していない)

題名✤天使達のお茶会✤

自分では満足しています。

畑に行くと蕨から私のおじさんが来ていました。

一緒にお昼も食べました。

とても元気そうで良かったです。


相変わらず 猫のジャムちゃんはずっとカフェで寝ています。↑

おじさんも帰り そろそろ解散するかという所、お客さんが1人。常連さんの女の人でした。

お母さんと帰りにスーパーで買い物をして今に至ります。
そういえば ブログのテーマが「でんでん虫のぬけがら」でした💭

朝、仏壇のお花をかえているときに、見つけたのがこれ👇🏻


まさに でんでん虫(カタツムリ)の抜け殻だと思います。。。

とても可愛かったです。

みなさん お疲れ様。

明日も何かします🍀☆。.:*・゜
今日は朝からまたブルーベリーの畑へ出勤しました💭

朝からシール貼りです。猫のジャムちゃんも一緒です。


とても眩しそうにしているけどお昼のあとはこんな感じ……。👇🏻


ほうきを枕にしてスヤスヤ寝ています笑

午後3時くらいにシール貼りが終了して手が空いたので ジューンベリーの収穫をしてみました。

がしかし、シーズンが随分過ぎているため、良い実が取れず あきらめ掛けました。

そして あきらめてふと下を向いたら、右足の今にも踏みそうなところに、白イチゴが!!!!!!



これは 大発見だと叔母に直ぐに見せに行ったら 思うがごとく叔母はビックリしていて

「ここ2、3年見てないので畑から絶滅したかと思った」っぽいことを言っていました。

匂いを嗅いで 食べようとしたら叔母はいらないと言ったので3つ全部美味しくいただきました。

すごーーーーく美味しかったのです。

口の中で種がぷちぷち鳴って甘くていい匂いでした。

さて、またあそこら辺で 白イチゴを補充しようと外に出てジューンベリーの木の下を見たところ
…………。もうひとつも見つかりません💦

幻の3つぶでした…………。

でも もしかしたら あさってくらいに1粒くらいなるかもしれません。

白イチゴの話がとても長くなりましたが 最後の方に 夕方 上板橋から電車と歩きを合わせて3時間かけて歩いてきたおじいさんがいたのです。

とても道に迷って疲れてブルーベリー畑に到着した模様でした。

ちょっと体を壊していたのにウォーキングで体の具合を治していらっしゃったと言っていました。

ここら辺にブルーベリーを売っている畑がある事はご存知だったようですが 来てみて素晴らしい場所だとそれはそれは感動してくれていました。

嬉しくて 思わず 私が4日前くらいに書いた絵はがきを差し上げてしまいました。

おじいさんは 私の住んでいる町の駅も使うと言っていたので帰りは一緒に車でその駅まで帰ることになり、帰る支度が整うまで 園内の写真を撮ったり楽しんでいました。

実は私も そのおじいさんを隠し撮りしました💭


無事 みんな帰宅し、今日も一日終わりました。

明日も晴れるようです。

元気に働こうと思っています🍀
 今日カフェでメダカを預かることになりました(私のわがまま。3匹2000円)


( 〜'ω' )〜スイスイ泳いでとても可愛いです。


そして、我が尊敬するアーティスト水戸華之介さんのお誕生日だったので、思わず朝っぱらからDMをしてしまいました。(絵の写真付き)

月曜日なのでまたまた病院に行ってきました。

具合はだんだん上向き。
3週間後にまた注射です💭

早くぐっすり眠りたいなあ꙳★*゚•*¨*•.¸¸☆*・゚


 先週お尻に注射をしてその2日後くらいに点滴をしました。

 まだ眠るコツが掴めませんがウトウトくらいはできます💭

 ブルーベリーは、早稲がいっせいになり、今日正式オープンでした。

 お手伝いはシール貼りくらいしかありませんが 頑張りたいです。

 明日の月曜日、また、お医者です🍀