完全に愚痴です。ゴメンなさい。
診断書にはインフルエンザと書いてあるだけなので再度インフルエンザの検査と診断書を書いてもらった病院に電話をしたらA型と判明。それなら検査の時にインフルエンザの反応がなくてもA型と言ってくれたら面倒な事にならなかったのに

やっぱり総合病院と個人医院の対応の違いなのかな

かかりつけの個人医院はちょうど臨時休診で総合病院に行ったんですよね。インフルエンザの検査も診察も丁寧にやってくれたのですが
診断書に何型か書かないのは不可解



個人医院では検査で反応が出なくても症状から判断してくれるのに。
高熱が出た翌日に検査を受けてもハッキリしないのは当たり前だけど。どうしてもかかりつけの個人医院と比べてしまう



まずはインフルエンザA型と判ったと言う事を職場に電話しなくては


にほんブログ村
友達で豚を飼っている人いる?
▼本日限定!ブログスタンプ