今日は仙台、大地震が発生しました。


心配メールを下さった方、みなさまありがとうございましたm(_ _ )m


いやー、揺れが長くて・・・

正直・・・酔いました・・・_| ̄|○・・・


NZで地震があったばかり、ということもあり

発生直後はちょっと周囲は大騒ぎになりました。


一瞬の縦揺れ、その後横揺れ、

さらに免震構造のビルの為

ぐーるぐーるとビルが回り・・・

ちょっとした船酔い状態になりました(^^;


その時点で、来客数が40名程度はいたのかな?

高層階にいると、地面に普通にいるより

とても揺れを酷く感じるわけなのですが

周りが慌てれば慌てるほど、結構レイセイなワタクシです。


こういう時って人柄が出るなーと言う感じでした。

机の下にもぐる人。

窓に行き、外の様子をみようとする人。

席に座って(なぜか)天井を見つめる人。

まぁ、個性様々って感じです。


その中で・・・わたしは

オフィスのドアを開けに行きました。

まぁ・・・逃げ道確保、ですね。

万が一、ゆがんでしまい扉が開かなくなると困るから。なのですが

妙にこういう時、冷静です。


EVも止まるほどの強い揺れは久しぶりでした。

お昼直前ということもあり

火事が発生したら嫌だと思っていたのですが

そういった被害もなかったようでよかったなーと思います。


ランチに出かける人たち、お疲れ様だったと思います。

なんせ一般のEV止まっているし、

非常用(業務用)EVは激混みだしね。

わたしのランチタイムは復旧後の時間だったので

問題はありませんでしたが・・・。


ちなみに・・・実家の両親はその時間「そば」を食べていたそうです。

わたしが電話したら

「どうしたの?」

と言われましたよ・・・_| ̄|○・・・

危機感なさすぎな両親です。


マンションに飾られていたキャンドル作品達は全て無事。

思ったより揺れなかったのかな?

ビルにいると半端ナイ状況に揺れるので(免震のため)

ちょっと焦ります。


今日は一日余震のせいもあり

揺れている感覚が抜けませんでした。


仙台は今後10年間でかなり高い確率(90%くらいだっけ?)で

大地震が来る可能性があると

よく聞きます・・・。

今日の地震は、その大地震ではないようですね。


地震大国日本・・・


地球のゆがみも含め、自然災害、世界的に落ち着くといいなと

しみじみ思いました。