本日のポタリング | 【しまなみボランティア団体豊魚会】

【しまなみボランティア団体豊魚会】

3月、5月、9月、11月の最終日曜日。サンライズ糸山の下の海岸で午前10時から海岸清掃やってます。
誰でも参加可能で敷居は低すぎますので興味ある方ご参加下さい。

まっいどー♪

しまなみ釣査団のメバやんです。

今日は暑いですねー😅

暑い→ソフトクリーム食べたい(単純なやっちゃ🤣)

ってなわけでしまなみ海道通って大島のバラ公園までレッツラゴーしてきた🚵‍♂️


橋の上からは大型船を真上から見れたりします👍↓






大島はいつも外周コースで坂の無い道を選ぶんやけど、今日は美味しくソフトクリームを食べなければならない!

とゆう指名がある!(ビールを美味しく飲む為のサウナみたいなもん?)

坂をグイグイとゆっくり進み(どっちやねん💢)



バラ公園到着ー🌹🌹🌹

俺は花には興味ないので(多少は興味を持ちなさい💢)

早々に。



バニラとバラの?わからんのやけど、ミックスを注文。

あー、口の中がぬちゃぬちゃして帰り大変そう(笑)

美味しかった💖

帰り道。

サンライズ糸山横の砂場漁港沖で貨物船が座礁してるので見学。

今治人はこうゆうの好きで人口の3分の1は見に行きます(嘘はやめなさい!💢)




そして、大浜漁港から越える坂道。

未だに足を付かずに登れた事がない。

悪魔の坂(勝手に命名)

距離も短いんで、普通の自転車乗りなら余裕なんやろうけど、なんててニワカライダーの俺。

今までは最初思いっきり漕いで、後失速みたいな感じやったんで、今回は最初からゆっくり。そろーりと。

まさに、寝起きドッキリで部屋に侵入する田代まさし位のゆっくりさで(あれ何でドッキリかけられてる方化粧してるの🤣)



いざ!参らん!

時速6キロ。これ以上遅くなったら前に進めない位の遅さ。

途中小学生に遅いって笑われます。

それでも!



完全制覇!

見たか!小学生!

俺はやったぞ!

。。。

ってなわけで本日の走行距離。



相変わらず平均スピードが亀並みですが、膝痛持ちなので、無理しないように、まったりやっていこうと思います。

次はどこいこ?

では!

アディダス!


5月26日   日曜日。

午前10時より。

サンライズ糸山から真下へ見える海岸で海岸清掃を行います。

1時間程度の、清掃ですが。参加してくれる方は熱中症対策を充分にしてよろしくお願いします。