サンデーラッシュ♪ | 【しまなみボランティア団体豊魚会】

【しまなみボランティア団体豊魚会】

3月、5月、9月、11月の最終日曜日。サンライズ糸山の下の海岸で午前10時から海岸清掃やってます。
誰でも参加可能で敷居は低すぎますので興味ある方ご参加下さい。

まっいど~♪




昨日の電話会談で・・・





軍曹と今日の作戦について語り合った。





時に激しく!




時に傷を舐めあいながら・・・





潮を見ると、見事なハギ潮( ´艸`)





こりゃれっつらご~でしょ~ヾ(@^▽^@)ノ





ってな訳で、8時過ぎに出港♪






しまなみ釣り道楽-111127_0807~01.jpg





今日は誰も乗り合い連絡が無かったんで、軍曹と2人きりデート♪





現地到着!





イカリを下ろせ~い!!!





んがっ(w_-;





思うようにアンカーが掛からず、ってか全く掛からない( ´(ェ)`)





お金が無い為、トンチンカンなイカリ・・・





金が無いなら体使えとは良く言ったものだ。





なんとか、掛かったが到底納得の出来るポイントではない・・・





船一隻分で全く顔が変わってしまうハギ釣り・・・





それでもポロポロと・・・






しまなみ釣り道楽-111127_0959~01.jpg





しまなみ釣り道楽-111127_1235~01.jpg





しまなみ釣り道楽-111127_0922~01.jpg




軍曹、ホントハギ釣り上手になりました(´・ω・`)





わし・・・感動した(T▽T;)





しかし、潮の流れが微妙に変わり、全く餌も取られない状態に(´_`。)





こりゃイカン!!!





もう一度アンカーを入れ直そう!




潮が変わったら、釣りにならないので、後30分の勝負だろう(@ ̄Д ̄@;)





なんとかアンカーが掛かりヒッシングスターとりゃ!!





しかしアタリは出ない・・・





仕掛けを上げようと、リールを巻いてると!





ぼ~ん!





ありゃ?





棚がムチャンコ上がっとる( ̄□ ̄;)





それからは、大忙しっ((゚m゚;)





ボートのすぐ真下に居るウマズラハギを、鰹の一本釣り状態で揚げていく・・・






しまなみ釣り道楽-111127_1007~01.jpg






しまなみ釣り道楽-111127_1026~01.jpg






しまなみ釣り道楽-111127_1235~02.jpg





軍曹ファンにはたまらないアングルショット。笑






しまなみ釣り道楽-111127_1256~01.jpg





イケマは、大変な事に( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚





引きが行きだしたので納竿とした。





大満足♪





最近、波方沖にはサバが入ってるらしく、オヤジがサバ釣ってたので、ハギのおすそわけ♪





小さいのはリリースし、残ったやつはこれくらい♪






しまなみ釣り道楽-111127_1315~01.jpg





大漁♪





今日はハギ40匹以上。





メバ子も26センチを筆頭に4匹。





当然の事ながら~





大漁の釣り師は~~~~~~





今日もやります。。。





アートネーチャーメバやん・・・





本日の魚絵はこれだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!








































































しまなみ釣り道楽-111127_1336~01.jpg






後で見たら、締めた後なんで、真ん中の○から出血が・・・





これ、太陽のマークで~す♪





鯛・サバが上がってるみたいなんで、ちょっくらコイツらをイジメちゃりますかいな~(ノ´▽`)ノ ⌒(苛められるやん・・・お前)





しかし、良い休日になりました~(ノ´▽`)ノ ⌒(お前毎日休日やん)




では!





ばいび~♪





※追伸   夜釣りも出来るようになりました♪