メバル釣り上手になる為に。第3話 | 【しまなみボランティア団体豊魚会】

【しまなみボランティア団体豊魚会】

3月、5月、9月、11月の最終日曜日。サンライズ糸山の下の海岸で午前10時から海岸清掃やってます。
誰でも参加可能で敷居は低すぎますので興味ある方ご参加下さい。

用法用量を守って正しく使う男・・・



メバやん、ノリノリで登場(* ̄Oノ ̄*)



昨日も夕方30分ほど、アジ狙いで新港湾へ行っておりました(°∀°)b




しまなみ釣り道楽-100117_1730~02.jpg




しまなみ釣り道楽-100117_1729~01.jpg



しまなみ釣り道楽-100117_1730~01.jpg



この一番下の写真の上の方。潮が良く通ってます。恐らく駆け上がりかなんかがあるんでしょう( ´艸`)



テトラ嫌いだから行かないけど(°∀°)b



さて、メバル釣り上手になるために。



今回で3回目になりましたが、今回は防波堤の探りメバリングのポイント。



あくまでも、講習などという堅苦しいものでは無く、いまからメバル釣りを始めようとする方への、経験上の独り言ですので、ご容赦の程を・・・



初心者にとって、思いっきり投げて、潮を交わしながら釣るとゆうのは至難の業。



そこで、チョイ投げで探りメバルをちょいとご紹介♪



もちろん、こんな事は既にメディアなどで紹介されているかもですが、そこらへんはスルーして下さい♪



一般的な釣り方は他のサイトを参照した方が、良いと思いますが、その中でも結構こんな所が釣れた場所を書きます♪




しまなみ釣り道楽-100117_1855~01.jpg



ちょっと見辛いんですが、これは上から見た防波堤の先端部です。



こういう潮の防波堤は、先端部が一番良く潮が通る場所ですので、先端に陣取るのが大型などに出くわす可能性が大であります。



防波堤の底は、小さい石(潜水師が移動させやすいサイズの石)を敷き詰め、そこに防波堤を置きますので、防波堤の底面は大小の石が並んでいます。



そこらにメバルちゃんが居ついていたりする訳です。



今回のパターンは潮が左右に通す場合。



これはまっすぐ投げてもポイントからズレてしまいますので、ポイントより右斜め前にチョイ投げします。



後は、テンションを軽く掛けて沈め、ポイントを過ぎたら回収。



このパターンで数が上がる事があります。



これは、近い所を数多く通す、釣り方になりますね。



でもワームなどのチェンジはこまめにしないとスレる事があります。



お次は横から見た図。




しまなみ釣り道楽-100117_1855~02.jpg



この図で明るいって書いてある左側の防波堤の影になる部分。



ここは、メバルが浮いてくる時期になると、結構数が上がる事があります。



暗い場所から明るい場所に餌が来るのを待ってるんです。




しまなみ釣り道楽-100117_1913~01.jpg



活性が高い時はこの様に、防波堤沿いにチョイ投げで、テンションフォール。



これだけで入れ食いの時もあります♪



さて、もうソロソロ今治方面でもメバルが釣れ出しそうなんで、良い釣果を頑張って出して行きたいと思います♪



では!また次のメバル釣り上手になるために!まで



さ~よぉぉぉな~ら~♪


にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ
にほんブログ村