6月の芽生えの会の心育ては『育脳講座💡』

芽生えの会の初代代表である岩井正恵さんを講師にむかえて『育脳講座』をしていただきました🙋。

前回のブログを見られたかた方は『育脳』というものが何か少しはお分かりになってるかなぁと思いますが、はじめましての方のためにもう一度☝。

育脳とは、字の如く『脳を育てる』=『脳を変える』ということです💡。
岩井さんは食で脳を変えるという『食育脳』という言葉の特許をとられました。
すごくないですか❔❔

育脳とは・・・
子供でいえば、学力アップ⤴⤴。
大人でいえば、認知症予防。

育脳に必要なこと、それは・・・
『食事』『環境』。

その食事の中で最も大事な栄養素は・・・
あぶら』と『たんぱく質』。でも、それ以外にもありました💡。

では、環境でもっとも大事なのは・・・
『お母さん』でも、それ以外にもありました💡。

食事とかかわりで、成績アップ⤴⤴➡子供の可能性は無限大に広がる、
または認知症の予防ができるってすごくないですか❔

『頑張ってみたい💪』『聞きたかったぁ😥』という方に耳より情報👂。

岩井さんがこの度一時間半の凝縮した講座を、1日かけて食のことや脳のことなどじっくり話してしていただけます✏。テストに合格すれば、食育脳アドバイザーの資格がとれますよ🙆。育脳弁当付き、講座後のフォローもあるのでご安心して受講してくださいね👍。



お申し込みは、
📱090-5021-4123 
✉shokuikunou.labo@gmail.com

 岩井正恵までお願いします🙇⤵。

今日も最後まで読んでくださってありがとうございましたm(__)m。