クリスマスにこんにちはパー 

はるです。

 

 

今日は月曜クリスマスクリスマスツリー

我が家は昨日無事にクリスマスパーティーを

開催しました。

 

 

めばえちゃんがものすごいスピードで

ケーキの箱を見つけ!!あけ!!スプーンで一口!!

写真を撮る暇もないほどに、

チキンやケーキたちがあっという間に

みんなの胃袋に収まりましたピンクハート

 

子どもがいると、季節のイベントが賑やかで

たのしいですね〜キラキラ

 

 

さて本日は、前回の続き!

↓前回の記事はこちらです

 

1歳次女に選んだプレゼントについて

書きますよ。

 

どうぞ最後まで読んでくださいませ花

 

 

チューリップ 1歳次女へのプレゼント

1歳次女は、歯磨き後のタブレットが大好きで

「おかち(歯磨きタブレットをお菓子だと思っている)

っぱい、ちょーだい💛」
 

訳:ニコニコ歯磨きタブレットをできるだけたくさんください
 

と日々サンタさんにお願いしているのですが、

それだと姉妹格差がありすぎて申し訳ないし、

タブレットはじーじがたくさん買ってくれたので

 

おままごとキッチンにしましたキラキラ

 

     

 

 

 

 

普段からおままごとは好きだし、

我が家のおままごとキッチンが

使い古したいただきもので、

パパが買い替えを熱望していたため

夫婦の意見が一致して特に問題なく

プレゼントは決まりました音符

 

 

チューリップ ハプニング発生!?

肝心のプレゼントですが…
発送はされているようですが、イブには届かずアセアセ

次女のプレゼントは、届いてはいるが

組み立てが必要で、まだ組み立てられておらずガーン

 

 

ということで、イブに渡すことはできませんでしたタラー

さて、本日長女のプレゼントは届くのでしょうか!?

いや、届いてーーーー

 

おままごとキッチンは、子どもたちが

保育園に行っている間に、私が組み立てる

ことになりそうです。

我が家では家具の組み立て作業は

だいたいが私の仕事です。

 

チューリップ まとめ

まだプレゼントを渡せていないのですが、

どんな反応をしてくれるのかとっても楽しみピンクハート

 

ハプニングはあったものの、

本日サンタさんからプレゼントが届くのか

どうかもよくわかっていない年齢なので、

セーフとします笑

 

思い起こせば4年前の12月。

初めての胚移植で着床したものの

心拍が聞こえず、化学流産と診断され…

悔しさでクリスマスケーキを爆食いした苦い思い出えーん

 

あの時の自分に5年後は2人の娘のお母さんですよーラブ

家族で過ごすクリスマスは楽しいよーラブ

安心して不妊治療頑張るのだよ!と言ってあげたい。

 

そんな楽しいクリスマスをありがとうという気持ちもこめて

選んだプレゼント。どうか大切にしてね飛び出すハート

 

 

みなさんはお子様にどんな
プレゼントをあげましたか?

それではよいクリスマスをー♬


 

 

 

ピンクマカロンはるの不妊治療の記録→click

 

楽天ROOM
 

ネットショッピング大好きママの
おすすめ育児グッズ掲載中!