
富岡製糸場へ行ってみました!
富岡製糸場と言えば
世界遺産!!
と思っていたのですが
富岡製糸場だけではなく
絹産業遺産群
も合わせての認定だったと初めて知りました(笑)

↑
順路の終盤で見つけた記念碑

の看板を見つけたので撮ってみました。
ココは繭の保管庫に使われていた建物で
中には展示コーナーや年表がありましたよ
桜吹雪が舞い散る風の強い日で
係の方が
入口から舞い込む
桜の花びらのお掃除に
追われていました(笑)
この後繰糸場を見学
写真はすっかり撮り忘れ(笑)
ですが
主人と次男が
繰糸場のマシンの仕組みで
ものすごーく盛り上がっておりました